felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

完璧な作戦で「ルギア」をGET !?

2017-07-30 19:21:34 | 戯言
現在『ポケモンGO』のレイドバトルで出現中の伝説のポケモン「フリーザー」と「ルギア」。
その内の一つである「フリーザー」の出現期間が今月末の31日までという事で、私にとってラストチャンスになるであろう今日。
クソ暑い中を地元駅周辺まで捕りに行って来た。

レイドバトルで出現するこれらのポケモン。
伝説と呼ばれるだけあってさすがに強く、10人近くが束になって戦わなければ倒す事が出来ないのだ。
だが、その10人がなかなか集まらない。
そりゃあ、難波や梅田ならいざ知れず、こんな田舎町では平日の昼間になど人が集まる訳がないのである。

そこで、狙うは週末の土日。
しかも駅周辺で比較的人が集まり易く、ジムの密集しているポイントだ。
しかし、いつ出現するかも分からないまま、このクソ暑い中を出るまで待つというのは、効率だけでなく体にも悪過ぎる。
そこで、考えたのが冷房の効いた市民図書館での待機だった。
上手い具合にその図書館は、周辺のジムの状況がゲーム画面で見渡せるという絶好の場所に位置するのだ。

好きな科学書を読みながら時たまスマホをチェックして「フリーザー」と「ルギア」の出現を待つ。
完璧な作戦である。

「フリーザー」は、既に2体捕っている私。
しかし、チャンスが明日までという事ならば、捕れるだけ捕ってやろう。
そんな考えで出掛けた訳だが、その実、本命は未だに未捕獲である「ルギア」の方だった。
そして、図書館に立て籠もって数十分後。
近くのジムに、その「ルギア」が出たのである

自転車を走らせ「ルギア」が出たジムに急行する。
すると、狙い通りスマホを手にした人達がゾロゾロ集まって来た。
さすがは休日の駅近く。作戦はドンピシャだ。

そして、15人程が集まった時点でバトル開始。


熱でスマホが言う事を聞かなくなりかけるも、スタートダッシュでバンギラスを出してくる物分かりの良い人達のおかげで難無く勝利。
で、その後に続くのが真の勝負である捕獲チャレンジだ。

今回、与えられた球数は8つ。
「ルギア」は以前に2戦しているので、ある程度のコツは掴んでいる。
金ズリの実を使い、一球毎にカーブのGreatを的確にヒットさせるも簡単には捕まらない強敵「ルギア」。
しかし、残り2球となった時に思い掛けないExcellentヒット。
Greatよりも捕獲率が高いExcellentヒットである。
これで捕まえられなければ終わりだなと考えながらスマホの画面を注視する私。

そして…
ついに「ルギア」を捕まえたのだった


いやあ、レベル38にして、ここまで捕獲が嬉しかった瞬間は無かったデス。。。

その後、図書館待機を繰り返し、「フリーザー」戦を2戦して1体を捕獲。
結局、今日の成果は「フリーザー」と「ルギア」が共に1体づつとなったのだった。
とりあえず、暑い中を出て行った甲斐はあったかな。

「フリーザー」に代わり、8月に入れば今度は別の伝説のポケモンが現れる事となる。
私の伝説のポケモンとの熱い(暑い)闘いは、まだ当分終わりそうもない… 

不人気ビンテージ !? 『D-51 ふみきりセット』

2017-07-29 22:01:07 | プラレール
コレクターに人気のあるビンテージ物のプラレール。
最近のヤフオクでは、ちょっとしたビンテージ物でも結構な値段が付き、驚かされる事も度々だ。

とは言え、どんな物でもイイ値段が付く訳では無く、中には不人気物もあったりする。
そんな中の一つがこのセット。
D-51 ふみきりセット』である。

楕円のエンドレレスという基本中の基本であるレイアウト。
直線部分に踏切を配置してワンポイントとしているが、イマイチ物足りない感じは否めない。
付属車両が特に珍しさも無いD51という事もあってコレクター人気の方も今一つだ。
販売時期により同様の内容でC12やEF58が入ったセットもあったのだが、そちらの方は、それなりに人気があるんだけどねぇ。。。

この『D-51 ふみきりセット』。
後に、ほぼセット内容は同じまま箱デザインが一新された『基本No.1セット』となって再販される。


ここで付属車両が変更でもされていれば話は違ったのかも知れない。
しかし、箱が変わったでけで人気など出ようはずも無く、あくまで入門用の安価セットとして、その使命を終える事となったのだった。

入門用なら入門用で、もう少し食い付きの良い車両を付属させれば良かったのでは?
今ならそんな風にも思えてしまうが、当時はきっとSLが子供達に人気だったんだろうねぇ。。。

初めての通信制限

2017-07-26 20:21:36 | 戯言
携帯をスマホに替えて以来、初めての通信制限を喰らった。
これまでにも月末に残り1GBの警告メールは何度か届いていたが、契約量を越えて通信制限が掛かったのは今回が初めてだ。

『ポケモンGO』を始めてから通信量が増えたのは間違い無い。
しかし、これまでは何とか契約量である5GBを越えずに済んでいたのだ。
何故、今月に限って越えてしまったのか。
よくよく考えると、確かに思い当たる節がある。

『ポケモンGO』が配信一周年を迎えた今月。
何かとイベントが多く、通常月より明らかにプレイ時間が長かったのだ。

そして、そのイベントは現在尚継続中。
とりあえず、今月に限り1GBの追加を申し込んだ私である。

伝説の開放 「フリーザー」と「ルギア」

2017-07-24 19:54:34 | 戯言
『ポケモンGO』が日本で配信されてちょうど1年となる昨日。
伝説のモンスターと言われるポケモン2種「フリーザー」と「ルギア」がレイドバトルで開放された。

朝の9時過ぎになると、それらの出現情報がネット上に次々と飛び交った。
伝説とまで言われていたポケモンだ。
そんなにたくさん出現するものなのかと情報の真偽を判断しかねていたところ、出現したのだ。我が町にも。


出現するにしても、極限られた場所だけだろうと予想していた私。
だが、余りにも身近な所にイキナリ「フリーザー」の出現である。
スマホ片手に大慌てで自転車を走らせたのだった。

ジムに着くと既に顔見知りのポケモン仲間が何人かいて、「出ましたねぇ。」なんて話をしながら更なる援軍を待つ。
伝説とまで言われるポケモンだけあって、これまでのポケモンよりCP値が高く、まとまった人数が集まらないとバトルで勝利出来そうにないのである。
暫くすると車やバイク組が集まってきて、10人を超えた辺りで「やりましょか?」って事でバトルスタート。


必死の形相でスマホを連打する怪しい面々。
なるほどねぇ。
確かにCPゲージの減り具合が遅いわ。
とは言え、これだけ人数だ。
中には的外れなポケモンで戦っていた人もいたが、数の力で見事に勝利

しかし、本当の勝負はこれからなのだ。
レイドバトルで勝利する事により、グループ全員に伝説ポケモンの捕獲チャレンジ権が得られるのだが、ここで捕獲に失敗すると何の意味も無くなってしまう。
それだけは避けようと、いつも以上の緊張感を持ってボールを投げてみたのだが… 

ダメだった… 
バンギラスなんかと比べものにならないくらい強いのだ。
何度ボールを当てても出て来る出てくる。
結果、昨日は同様のレイドバトルを5ヶ所で行繰り返し、1~3回目は捕獲失敗。
そして、ようやく4回と5回目で「フリーザー」の捕獲に成功したのだった。


「フリーザー」より出現率の低い「ルギア」の方も1度バトルをしたのだが、やはり初バトルで捕れるほど甘い訳がなく捕獲は失敗してしまった。
物珍しさで人が集まる初日の内に、何としても両方を捕獲しておきたかったんだけどね。。。

ここ数日は、それなりに人も集まるだろう。
だが、時間が経つに連れ集まりも悪くなり、捕獲はおろか、レイドバトルの勝利すらままならなくなりそうだ。

「ルギア」の捕獲。
急がなければ… 

グリコの『カプリコ』

2017-07-22 18:37:11 | 戯言
チョコ製品の売れ行きが落ち、また傷み易くもなるこの季節。
近所のドンキでは、チョコ製品が大量に安売りされていた。
そんな中で見付けたのがこのお菓子。
グリコの『カプリコ』である。

チョコは、あまり好きでない私だが、このお菓子だけは昔から好んで食べていた。
当時仲良くしていた写真仲間のお母さんがグリコでパートをしていたとかで、安く手に入ったのか、事ある毎にお裾分けして頂いたものだった。
何だかんだで長いよねぇ、このお菓子も。

ヨーグルトやパインなど過去には色々な味があったが、今尚定番の「イチゴ味」。
昔から、これが私のお気に入り。
そして最近見掛ける「クッキー&クランチ」。
これもナカナカ美味しいね。

ちなみに安売りでの売価は、税別の68円。
機会があれば、また買って来よう。

数年ぶりの今池で505号を撮る

2017-07-20 19:14:42 | 趣味の写真
梅雨明けした途端にこの天気。
久しぶりに朝から気持ち良く晴れていたので、阪堺電車の505号狙いで朝練に出撃した。

505号狙いとは言うものの、動く確証は無いままの出撃だ。
そこで、まずは動向を探ろうと早朝の我孫子道車庫を覗きに行く。
すると…

おっ、いるいる。
割と出庫が早そうな所に止まっているではないか。
おデコの行先表示には「えびす町」とある。
となると、おそらく6時27分発だろうと予想を立て、今池のホームで待ち構える事にした。

数年ぶりとなる今池のホーム
以前は無かったマンションが線路の奥に増えていた。
とは言え、ここの特徴である線路のアップダウンは変わり無いし、そのマンションにしても特に気にならない外観だ。
とりあえず、問題無く撮れる事に一安心。
後は、予想通りのスジで来てくれるかである。

そろそろか…
線路の奥に見えるであろう列車の姿に目を凝らす。
来た
頭に灯る一つ目ライト。505号だ。
未だマトモに撮れていなかった505号である。
161形の撮影時にも負けないくらいの緊張感でシャッターを切った。

で、撮れた画像がTOPのもの。
還暦記念のヘッドマークが付いている内に何とか撮れて、とりあえずはヤレヤレだ。
既に一ヶ月以上経ってるし、この手のマークって何の予告も無しにイキナリ外されるんだもの… 

梅雨明けしたので頑張るか…

2017-07-19 19:17:51 | 趣味の写真
これと言ったネタが無いので、過去画像を… 

ちょうど一年前となる去年の7月19日。
近鉄南大阪線の大和川鉄橋へ朝練に行った時のもの。
ラビットカーの検査入場が迫っていて、いよいよ撮り納めって感じで結構撮りに行ってたんだよなぁ。


でも今年はイマイチ天気に恵まれず、この7月は、ほとんど何の成果も無し。
阪堺の505号ですら、まだマトモに撮れてないし… 

梅雨は明けたそうなので、今後はチョット頑張ってみようと思う。
でも暑いのは、まだまだこれからだし、体が持つかなぁ。。。

ここがアルの犬小屋代わり !?

2017-07-18 18:15:35 | 戯言
蒸し暑い日が続いている。
我々人間でさえ堪えるこの暑さだ。
全身毛だらけの犬なんて、どんな風に感じているのだろう。

暑い所より涼しい所。
やはり犬もそう考える様で、散歩を終えて帰って来るなり玄関先へ入るアル。
床のタイルが冷たくて気持ち良いのか、ここが一番のお気に入り。
ドアが完全に閉まらない様に少し隙間を開けておいてやると、たまに外へ出て周りの様子を眺めていたり。

この時期の日中は、ここがアルの犬小屋代わり!? 
数年来続く我が家の夏の光景である。

「わさび7倍 わさビーフ」

2017-07-16 19:36:01 | 戯言
先日の7月11日は「セブンイレブンの日」だったのだそうで、それを記念して販売された商品の一つがこの「わさび7倍 わさビーフ」。
たまたま立ち寄った店で発見し、ちょっと興味があったので、棚に残っていた2つを買ってみた。

元々、通常製品の「わさビーフ」が好きで、それなりに食べている私である。
見付けてしまった以上、これをスルーする訳にはいくまい。


しかし、袋には「この商品は非常に辛い商品です。」との注意書きがあるくらいだ。
以前記事にした『激辛!やきそば』の事もあるし、少々の用心は必要だろう。
そんな心構えもしながら、買って来た物を早速食べてみた。

パリッ、もぐもぐ…
うん、辛い。味も鼻にツ~ンも確かにあのわさビーフだ。
が、少しばかりの拍子抜け。
ウオーというくらいの辛さを予想していたのだが、案外そこまで辛くないのである。

確かに通常品より辛さはある。
しかし、辛さを味付けするパウダー量を7倍にしたとある通りで、「辛さが7倍」というより「味の濃さが7倍」といった感じなのだ。
とは言え、部分的にパウダーがたくさん掛かっている所もあり、そんな部分を口にしてしまうと、やはり7倍は伊達じゃないと感じてしまう。
でも、食べられない辛さじゃない。これはこれで程良い辛さだと私は思うのだ。

「わさび7倍 わさビーフ」。
限定品にしておくのは惜しいよ。これは。

287系にパンダのラッピング

2017-07-14 18:21:32 | 趣味の写真
パンダで有名な白浜の「アドベンチャーワールド」とJR西日本のコラボ企画で、くろしお用の287系にパンダのラッピングが施される事となった。
パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」と名付けられたその車両。
ニュースリリースでは、車両のイメージ画像も掲載されているのだが…

う~ん、どうなんだろう…
サイドはともかく、正面のデザインがねぇ。。。
白い車体色を活かしたのだろうが、かなりやっつけ的な感が… 
いっそ、正面は触らずにサイドだけでも良かったのでは、とさえ思えてしまうのだが。
まあ、これはこれでオモシロイとは思うんだけどね。

この車両での運行は、8月5日の「くろしお95号」から。
慌てる事の無い被写体だが、話題性のある内にまずは一枚撮っておきたいところだな。

ピカチュウを捕りに大泉緑地へ

2017-07-12 19:22:20 | 戯言
『ポケモンGO』配信一周年記念の一環で、ゲーム内に登場するピカチュウが期間限定で帽子を被っている。
これに合わせてピカチュウの出現率も大幅にUPしていて、捕る事自体は難しくない。
しかし、どうせ捕るなら個体値の高い物を…
そう考えるのは、ゲームレベルが高くなってきた者には有りがちな事。
と言う訳で、昨晩、現在ピカチュウの巣となっている大泉緑地へ行って来た。

自宅から自転車でおよそ15分。
そんな条件で行ける公園がタイミング良くピカチュウの巣となっているのだ。
このチャンスを活かさない手は無いだろう。
とは言え、クソ暑いこの時期である。
日中に行けば、身もスマホも持たないのは必定だ。
なので、暑さもマシになる夕方遅くの6時頃から出掛けたのだった。

6時とは言えまだまだ明るく、外周コースをランニングしている人も結構いたり。
そして、同じ考えで来たのであろうピカチュウ狙いのポケモントレーナーも。
そんな人達に混ざりながら、私も狩りをスタートだ。

マスカットスタジアムでの阪神戦をradikoで聴きながら外周コースをノンビリ走る。
いるいる。。。
少し自転車を走らせればピカチュウがポンポン飛び出して来る。
さすがは巣である。


数さえ捕れば、その中には高個体値の物も幾つかはあるだろう。
そんな考えで捕りまくってはみたのだが…

捕れども捕れども評価の低い個体ばかり。
結局、コレという個体値のピカチュウは捕れずだった。


いや、確かに数は捕れるんだよ。
実際、昨晩は2時間ほどで40体くらい捕れたんだ。
でも肝心の高個体値がねぇ… 


明日の朝9時に巣の変更があるので、ここでのピカチュウ狙いはもう出来ない。
しかし、帽子のピカチュウは23日まで出現するので、まだチャンスは残されている。

せめて1体。
何とか街中に現れるピカチュウで手に入れる事が出来ないだろうか。。。

「SL北びわこ号」は、営業運転より回送列車 !?

2017-07-09 19:03:28 | 趣味の写真
季節毎に数日、北陸線の米原~木ノ本駅間で運転される「SL北びわこ号」。
不安定な天候の下、今日もC56の牽引で運転された。

この「SL北びわこ号」。
JR西日本では貴重なSL列車だが、運行開始当初と比べると運転日や編成両数も少なくなり少々寂しい感じがしてしまう。
まあ、それは95年の運行開始から二十余年の時の流れという事で、とりあえず納得はしているが… 

時の流れと言えば、『「SL北びわこ号」は、米原~木ノ本駅間の営業運転よりも梅小路から米原までの回送列車』。
昔は、そんな風に考えていたファンも多かった。
何故なら、昔はSLと客車がまとめて回送されていたのだから。

今ではSLと客車が別々の回送列車として運転されているが、昔は営業運転用に組成された編成丸ごとを回送用本務機が引いて回送していたのだ。
SLは既に火が入っている有火状態。
一見重連にも思えるその編成は見応え十分で、それだけでもSLのみの営業区間より魅力的でもあった。

そして更なるお楽しみ。
年に数回行われたSLの重連運転日の回送列車は、カマが3つの三重連
客車も長かったし、ホント良い時代だったよ。

でも、今これが運転されればエライ事になるんだろうなぁ。。。

選んだのは、制服とピンクのコスチューム

2017-07-08 18:52:38 | 戯言
現在、ミニストップで開催中の「カードキャプターさくら×MINISTOP」キャンペーン
数ある内容の中から、今日よりとなるオリジナルペットボトルカバー付きのお茶を買って来た。

レジ横の特設台に並ぶ対象のお茶。
デザインの種類ごとに並べられていて、労せず目的のブツを探し出す。


数あるデザインの中で私が選んだのは、さくらちゃんの制服とピンクのコスチューム。
まあ、このラインナップでは妥当なところでしょうな。
恐らくその辺りから順に在庫が切れて、最後まで残るのは李小狼… 


このペットボトルカバー。実際に使うつもりで買って来た。
だが、いざ小袋を開封しようとすると結構勇気が要るのは何故なのか? 

う~ん、開けるのはもう暫く後にするか。。。

プラレール 『ひかりごうモノレールセット』

2017-07-06 19:28:11 | プラレール
ビンテージプラレールとも言われる昭和時代の古いプラレール製品。
車両の単品やセット物など。
今となってはどれもが入手困難品だが、コレクターの中で特に人気なのがギミック物のセットである。
今回紹介する『ひかりごうモノレールセット』も、そんな人気あるセットの一つだ。


箱のレイアウト写真を見るだけでセット内容とそのギミックは一目瞭然。
新幹線が駅を通過する毎にモノレールが駅を発車し、楕円コースを一周して戻って来るのだ。
このモノレールのスピードが何故か新幹線より速く(笑)、新幹線が一周して再び駅を通過する時点で既に駅に戻っている。
なので、列車が駅を通過する毎に一連の動きを楽しめるのである。

モノレールは高低差を利用したコースを単に転がり落ちるだけで動力は無し。
特に凝ったギミックではないが、単純にして面白いその動きは、当時の子供達を惹きつけた事だろう。

ただ、コレクター視点で見ると少し気になる部分がある。
一つは、モノレール用のレールの接続部分。


このレールは、列車用のレールとは異なり少し硬めの材質で作られている。
その上、接続部分が複雑な形になっており、接続にはチョットした力とコツが要りそうだ。
しかも説明書には、外す時にはレールを曲げて捻る様な事が書かれていて、ヘタすりゃ割れてしまうのではと思ってしまう。


それと二つ目。
モノレールを駅の上部へ上げる力として新幹線がレバーを押す力を利用しているのだが、これって遊べば遊ぶほど車両が傷だらけになるのではないのかと。


もちろん、当時の子供達がそんな事を考えながら遊んでいたとは思えないが… 

そんなモロモロの心配もあり、撮影用とは言え、怖くて組み立てる勇気が無かった私である。

保存車両を撮るのは案外難しい?

2017-07-04 20:24:05 | 趣味の写真
積極的に撮る事は少ないが、条件によっては非常にソソられるのが保存車両だ。

保存車両と言えば、公園などで柵に囲まれて鎮座しているイメージがある。
しかし、管理が行き届いている所などでは柵が設けられずにオープンな感じで公開されている物も。
TOP画像にある浜寺公園の阪堺電車130号などがその例だ。
この時は、再塗装直後で車両がとても綺麗だった。


こちらの168号は、貝塚市の保存場所へ搬入された直後に撮ったもの
搬入直後という事で車両の状態も非常に良く、車両の周りにはまだ何も無い。
今はドア横に出入り用のステップなどが設けられているそうで、画像の様なスッキリした姿を撮るのは難しそうだ。
公開前の姿なので許可が必要となるが、可能であれば搬入直後は貴重な撮影チャンスとなる。


その他、保存車両は幾つも撮ったが、感じ良く撮るには下調べと何度か通う覚悟が必要だ。
グーグルアースなどで保存車両の設置向きを予め把握し、光線状態の良い時間帯を割り出した上で訪問するのは当たり前。
だが、実際に現地へ行くと思い掛けない障害物があったりで、対策を練り直しての再訪問も…
普通に撮った様に見える画像にも、その実、結構な努力が隠れているものなのだ。

動かないので撮り易そうに見える保存車両。
しかし、動かないが故に撮り難い一面もあったりで、保存車両の撮影は案外難しいものなのである。