水上バスの「ヒミコ」に乗った事は先日書きましたが、乗船までの時間待ちの間、浅草寺付近をブラブラと見て回りました。
まず浅草寺を通り抜け、話に聞いていた「花やしき遊園地」へ行ったのですが、休園日で何も動いてはおらず。
さすがに、ここへ一人で入るつもりは無かったので別にいいんですけど。。。
聞いてはいたけど、敷地が狭いですね。
所狭しとジェットコースターやらの遊具が並んでいます。
実際に動いてるところも見てみたかった気がします。
敷地を一回りしたのですが、壁に描かれてた絵といい、この辺り何か妙な雰囲気のする空間ですね。

その後、六区ブロードウェイを散策。
ちょっと興味があったので、六区にあるパチンコ屋を覗きました。
ところで、六区のパチ屋って換金率いくつなの? 3.3~3.5円くらい?
パッと見ですが、打てる様な釘ではなかったんですけど…


そうこうしてる内にに、船の時間が迫ってきました。
小腹が減ってたので、仲見世通りで人形焼をおやつに買って船に乗り込みました。
人形焼ウマー (°Д°)でした。
一月も今日で終わりです。アッという間でした。
キリのいいところで東京編はここで一区切りし、また明日からは戯言を綴ります。
次の東京編は3月末か

まず浅草寺を通り抜け、話に聞いていた「花やしき遊園地」へ行ったのですが、休園日で何も動いてはおらず。
さすがに、ここへ一人で入るつもりは無かったので別にいいんですけど。。。

聞いてはいたけど、敷地が狭いですね。
所狭しとジェットコースターやらの遊具が並んでいます。
実際に動いてるところも見てみたかった気がします。
敷地を一回りしたのですが、壁に描かれてた絵といい、この辺り何か妙な雰囲気のする空間ですね。


その後、六区ブロードウェイを散策。
ちょっと興味があったので、六区にあるパチンコ屋を覗きました。
ところで、六区のパチ屋って換金率いくつなの? 3.3~3.5円くらい?
パッと見ですが、打てる様な釘ではなかったんですけど…



そうこうしてる内にに、船の時間が迫ってきました。
小腹が減ってたので、仲見世通りで人形焼をおやつに買って船に乗り込みました。
人形焼ウマー (°Д°)でした。

一月も今日で終わりです。アッという間でした。
キリのいいところで東京編はここで一区切りし、また明日からは戯言を綴ります。
次の東京編は3月末か

