felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

今回の修理は部分塗り

2010-04-30 19:44:14 | 
不注意によるバンパーの傷。
修理から上がってもうに数日なる。

幸い今回の傷は、角を薄く擦っただけでバンパー本体に変形は無く、塗装修理としては簡単なものであった。
仕上がり重視の私としては、本来であればバンパー本体を外した上で一本塗りしてもらうのだが、今回は塗装の剥げた部分のみの塗装で済ませた。

一本塗りしようと思えば当然作業工賃が大幅にUPする。
車検の残りが一年そこそこの車に、もうそこまでする必要も無いだろうと思ったからだ。

私は今乗っている車に何の不満も無い。


94年式の古い車ではあるが、できる事ならあと2~3回車検を通しても良いと思うくらいだ。

しかし、そこは機械物の宿命。
徐々に調子の悪い所が出てくる。
もちろん修理すれば直るのではあるが、それに掛る費用、特に部品代が普通の車に比べて格段に高いのだ。
リビルト品を使ったり、オークションで中古部品を調達したりして少しでも費用を抑えようとはしているのだが、さすがに次の車検は無理かも知れない。

そんな思いで施した部分修理ではあるが、さすがにうまく仕上げてくれている。
もちろん目を凝らして見れば分かるのではあるが、言われなければ修理した事は絶対分からないだろう。
部分修理なんてした事が無かったのでチョット心配ではあったのだが… 

とりあえず、古いながらも見た目だけは綺麗になったPRESIDENT。
はたしてこれが最後の塗装修理になるのだろうか。。。

『ぼくらのプラレール 50th Anniversary 下巻』

2010-04-28 23:02:21 | プラレール
今月初めの上巻に続き、予約してあった下巻がAmazonより届いた。
仕様は本プラス付録で上巻と同じ。
そして今回の付録車両は、新規の型を使用したD51の3両編成だ。


特にこのD51は、通称「なめくじ」と呼ばれる特徴のある型で、プラレールでは初の製品化となる。
また客車のオハ47は、窓枠のアルミサッシを塗装で再現していてナカナカ良い感じに仕上がっている。

トータル的に見て、今回は結構お値打ちなのではないかと感じた。
上巻の付録だった「ウエストひかり」は、類似品が製品化されている事もあって、さほどお値打ち感は無かったからね。

で、肝心の本の内容だが、これまたおよそ上巻に準じている。
同型車両の色違いなどがたくさん載っていて、こんなに種類があったのかと改めてビックリ。


そして、それらを全て所有している事にも改めてビックリだ。

そんなに集めてどうするんだ」と言われればそれまでだが、まあそれは深く考えないでおく事にしよう。

「ぬか喜び」とお詫びの品

2010-04-27 23:04:21 | 戯言
今朝読んだ新聞記事にあったのだが、缶コーヒー「ジョージア」のキャンペーンで、懸賞当選者に誤った当選通知が送られたそうだ。
1万円相当のイオン発生機が当たった人に対して、特賞の計70万円相当の電化製品3点が当たったと間違った当選通知メールを送ったという。

当選した事には違いないが、賞品格差も大きく、誤通知を知らされた時のガッカリ感は相当なものだっただろう。
とんだ「ぬか喜び」である。

そんな当選者には本来の当選賞品に加え、お詫びとして缶コーヒー30本が贈られた。
当事者本人はエライ迷惑だったたろうが、まあ笑って済ませられる話である。

そして、これに似た話がいよいよ沖縄で起きようとしている。
最終決定案次第では、当事者である人々の「ぬか喜び」とガッカリ感は先の比ではないだろう。
もちろん、こちらは笑って済ませられる話ではない。

さて、これに対するお詫びの品は、いったいどんな物になるのだろうか。

今は閉まっているけど…

2010-04-26 22:06:51 | 趣味の写真
朝の早い時間から写真が撮れる時期になってきた。
なので、最近は平日休日問わず、天気の良い日は朝練と称した早朝撮影に出掛ける事が多い。
平日は、せいぜい2時間で戻らなくてはならないので、撮影対象はもっぱら地元の阪堺線ではあるのだが… 

となると、狙いはやはり161形だ。

旧型車両故に冷房装置が付いていない161形。
さすがに早朝はまだ冷えるので、窓は綺麗に閉まり揃っている。
だが、この窓が開くのももう間もなくだ。

と同時に、それは161形の今期の撮り収めが近付いているという事でもある。
非冷房車であるが故、基本的に夏場は運用を外れてしまうのだ。
そんな事もあり、撮るのなら梅雨入り前までが勝負となる。

私としては、旧型車らしい窓が全開の姿も好きなんだけどな。


乗客にしてみれば、たまったモンじゃないだろうけど。。。

ギャラリー フェイク

2010-04-25 23:20:19 | 戯言
以前紹介したパチンコ屋のマンガコーナー。
ちょくちょく利用させてもらっているのだが、今そこで熱心に読んでいるのが『ギャラリー フェイク』。
確か、ちょっと前に映画になったよね。

一癖ありそうな贋作画廊のオーナーが主人公で、数々の名画、美術品を絡めて話が進んでいくのだが、これがナカナカ面白い。
まだ読み始めて間が無いのだが、どんな話がこの先続くのかとても楽しみだ。

幸い(?)ここの棚には全32巻が並んでいる。
こりゃあ当分読むだけの為に通う事になりそうだ。。。

燃料タンクのフタ

2010-04-24 22:03:44 | 戯言
愛車PRESIDENTの塗装修理中に借りていた代車のFit
代車専用だったのかガソリンがあまり入っていなかった。
なんとか給油せずに返してやろうと思いながら乗っていたのだが、やはりちょっと無理だった様で渋々(?)ガソリンスタンドへ。

いざ給油しようと燃料タンクのフタを開けるスイッチを探すのだが、何故かなかなか見つからない。
もちろんボディー側のフタに鍵穴は無い。
普通、シートの右下辺りにあるはずなのに。。。

私の車はドアにトランクオプナーのスイッチと並んで付いている。
だが、さすがに電気スイッチではないだろうと思い、ワイヤースイッチだった親父の車と同じ場所であるシートの右下を探すが見つからない。
そうこうしている内に15分程経ち、結局給油せぬまま早朝のスタンドを後にした。

残量警告灯が昨日から灯っており、既に結構走っている。
自分の車であれば警告灯が点いた後も50Kmは走れるのだが、代車であるこの車の事は全く分からない。
ヘタに走るとガス欠の危険性がある。

早朝故、電話で聞く事もできず、どうしようかと悩んでいる内にふとひらめいた。
ひょっとしてボディー側のフタは手動で開いて内側のタンクキャップに鍵が付いている仕様なのではないかと。

まさかとは思いながらもボディー側のフタを手で開けようとすると…

開くではないか
オマケにタンクキャップは鍵不要で外す事ができるし…

有り得んやろ…… 
思わずその場にヘタリ込んでしまった。

そりゃいくら探してもスイッチなんか見つかる訳ないわな。
元々存在しないのだから…

鍵不要で燃料タンクのキャップを外せる車がある事を、この日初めて知った私であった。。。

査定額10%UP!

2010-04-23 20:10:12 | 戯言
ブランド品買い取り店のチラシが新聞の折り込み広告にちょくちょく入っている。
今日入っていたそんなチラシの隅に査定額10%UPのサービス券が付いていた。

10%とは言え、持ち込む物によっては結構な額になる事もある。
客にとってはありがたい券だ。
だが、そのサービス券には何故か「査定前にご呈示ください」とある。

……
何故査定前でないといけないのだろう。
たとえ査定後であっても、この券を出されれば先に示した査定額を単に1.1倍すれば良いだけではないのか。

何故査定前でないといけないのか。
まあ、理由は容易に想像できるけどね… 

もし私がこのサービス券を利用する機会があれば、あえて査定後に出して、何故査定後ではダメなのかと問い詰めてやりたい。
はたしてその時、どんな答えが返ってくるのだろうか。

いよいよヤバイね。

2010-04-21 22:42:14 | 戯言
今日、NHKでやってた国会中継をちょっと観てたんだけど、鳩山サン、こりゃいよいよヤバイね。
谷垣サンとの党首討論だったけど、明らかに鳩山サンの方が旗色が悪い。
なんか質問に答えていた姿も弱々しくって今にも泣き出しそうな顔してたし…
オマケに自ら愚かだとか言っちゃってるし…

普天間の問題にしても、5月末までに円満解決なんてあり得ない事は素人でも分かる。
そのくせ腹案はまだ明かせないとかって…
そもそも腹案なんてあるの? 徳之島以外に?

鳩山サンは、いつも努力しているとか信じているとか言うだけで具体的な事を明言しない。
どうもあの人はハッキリしないんだよなぁ。
民主党の支持率もかなりの所まできてる様だし、この先どうするつもりなんだろう。
他人事ながら心配になってくる。

バラ撒き、高速料金、政治と金…
不安要素ばかりで、党内の足並みさえ揃っていない民主党に参院選の勝ち目はあるのか?
半ばパフォーマンスと化しそうな事業仕分け第二弾で支持率回復はなるのか?
私は厳しいと思うぞ。

まあ、期限である5月末にどんな決定をするのか。
興味深く見守らせてもらう事にしよう。
でも、まさかいつぞやみたいに「結論を先送りする事を決めた」とか言うんじゃないだろうな。。。

プラレール 『ロータリーじょせつしゃ(ロータリー除雪車)』

2010-04-20 22:07:42 | プラレール
プラレールを収集している者の間では幻の車両とも言われている『ロータリーじょせつしゃ(ロータリー除雪車)』。
もちろん10年程前に復刻されたバージョンの話ではない。
昭和48年頃、一年程度の間のみ販売され、その後絶版になった希少車両の方である。

およそ10年になるYahoo!オークションでさえ、この『ロータリーじょせつしゃ』が出品されたのは、私が知る限り3度しかないくらいの希少品だ。

しかし、ある所にはあるのがこの世の常だ。
とは言え、所詮子供のオモチャだった物。
たとえ残っていたとしても新品に近い状態で現存する物は極少数だろう。

二両一組のこの車両。
先頭のロータリー車は動力無しのトレーラーになっていて、後ろの機関車に押されて走る。
そして車輪の回転をギアを介して伝え、ロータリーの羽を回す。


単純ながら見ていて面白いギミックだ。

ただ、後ろの機関車に押されて走る事に無理があったのだろうか。
先頭車両のロータリー車は早々に絶版となってしまった。
ちなみに後押しの機関車は、その後も販売され続け、多少の金型修正はあるものの現在でも手に入る現行品である。

その後、この『ロータリーじょせつしゃ』は、99年に限定品として新規の金型を使い復刻されされた。
しかし既に実車は現存せず、馴染みの無い車両に子供達はあまり興味を示さなかった様で、結構長い間おもちゃ屋の棚の隅に埋もれていたのを見掛けたものだった。

そんな幻と言われる『ロータリーじょせつしゃ』が、縁あって私の手元にある。
子供の頃、これより古い車両で遊んでいた私でさえ現物を見るのは初めてで、入手当時ちょっとした感動を覚えたものだった。

今回、Yahoo!オークションでの出品用画像を撮影したついでに、久しぶりに引っ張り出してきてこの『ロータリーじょせつしゃ』も撮ってみた。

えっ、これはオークションに出品しないのかって
それは… 勘弁してくださいよ~ 

今度の代車はHONDAの車

2010-04-19 22:32:33 | 戯言
現在、私の車は入院中。
先日当ててしまったバンパーを修理するため、いつも世話になっている貝塚市内の塗装屋に出しているのだ。

元々は車を置いて南海電車で帰るつもりだったのだが、社長さんが代車があるので是非にと勧めてくださった。
大回りになる電車で帰るより車を走らせて帰る方が楽だし、はるかに短時間で帰る事ができる。
それでは、って事でお言葉に甘えてお借りした車がこれ。
詳しくないので車名は分からないが、とにかくHONDAの車だ。

代車を借りる機会があるのはディーラーでの車検の時くらい。
その時に貸してくれる車は当然の事ながらNISSAN車だ。
なので、普段乗る機会の無いメーカーの車に乗るのはチョット面白かったりもする。

そろそろ仕上がりの連絡が入るのだろうが、それまでの間、もう暫くこの車を楽しませて頂く事としよう。

炊き立ての鯛めし300g

2010-04-18 20:48:11 | 戯言
中央環状線沿いにある大起水産。
直送された鮮魚の市場なのだが、何となく覗いてしまう事も多い。
自宅から数キロの場所にあり、ホームセンターのコーナンと隣り合っているので買い物ついでに寄ってしまうのだ。

鍋用のフグやアンコウ。お造りにお寿司。
ついつい買ってしまいそうになる物ばかり売っている。

さすがに鍋の具材は独断で買う訳にはいかない。
しかし、造りや寿司くらいなら買って帰る事もしばしばだ。
そして今日は、炊き立ての鯛めしを買ってしまった。


100gあたり230円のこの鯛めし。
300gを持ち帰りで注文した。

カウンターの向こう。
お姉ちゃんが炊き立ての鯛めしを持ち帰り用のパックへ詰めている。
そして秤に掛け量を確認。

入れた分量が多かったのだろう。
少し取って再び秤へ。

まだ取り足りなかったのだろう。
さらに取ってもう一度秤へ。

ようやく定量になったらしく、蓋を閉めて完了。

いや、いいんですヨ。
ちゃんと300g入っているのなら。
でもね。一旦入れたものを減らされて減らされてハイ出来上がりってのは、見ていて気持ちの良いものじゃないのデスヨ。。。

もし私が店員の立場なら、あえて逆をするね。
最初はあえて少なめを入れる。そして追加。
もし追加で多少入れ過ぎても減らす様な事はしない。
結果定量だったとしても、増量されて気分を害する客などいる訳がない。

と、私は思うのだが… 

機は熟した!

2010-04-17 22:09:14 | 趣味の写真
あの時に比べると日も長くなったし光線の角度も良くなった。
機は熟したと判断し、久しぶりに石津川鉄橋を訪れた。

まとまった雲がほとんど浮いていない気持ちの良い天気。
現地で三脚を立てながら、光線状態や露出等、条件的には全く問題の無い事を改めて確認。
後は目的の電車を待つのみだ。


目的の電車とはもちろん161形。
事前調査で16時過ぎに2本続けてやって来る事は分かっている。
だからこそ、わざわざここまで撮りに来たのだ。

そしてその30分ほど前。
珍しい事に同業の方が一人いらっしゃった。
相手の方も先客がいた事に驚いておられた様子。
お互い「こんな所に自分以外の方が…」とニガ笑い。

何でも京都から来られたとか。
しかも、この阪堺線が好きで何年も前からチョクチョク通っておられるそうだ。
雑談を交わしながら待つ事暫し。
踏切が鳴りだした。

吊り掛けモーターの音を唸らせ168号がやって来た。
シャッターを切りながらファインダー越しに見る168号。
手応えあり 
あの時とは比べ物にならないカットを撮る事ができた。


残念ながら、今日は深緑色の162、163号はやって来なかった。
しかし、今後まだまだ日は長くなる。
その内またここで狙うチャンスもあるだろう。
期待しつつ、その時を楽しみに待つ事にしよう。

今シーズンの収穫は…

2010-04-16 19:38:14 | 趣味の写真
しかし、パッとしない天気が続くねぇ。
今週なんかパッとしないだけでなく、冬に逆戻りした寒さだったし。
ようやく明日明後日の週末は天気も回復し、多少暖かくなるそうだけど。
でも、肝心の桜はもうほとんど終わっちゃったからなぁ。

結局今シーズンは、今一つ天候に恵まれなかった事もあって大した収穫は無し。
近場で空き時間にチョコっと撮っただけ。
一番の遠出で阪和線の山中渓。
しかも午後の一時間程の滞在でトンボ帰り。

新たな撮影地の開拓もできなかったし、なんか今年はイマイチでしたわ… 

河原町から堺へ

2010-04-14 22:04:57 | 戯言
大阪府堺市内某所。
産廃処理業者の事業所前の一角にゴミが集められていた。

お約束の古タイヤや、地蔵の様に見える石仏などが見える。
そんな中に一枚の看板があった。

黄色地に黒文字の見慣れた仕様。「出口」の文字も見える。
間違い無い。
地下鉄の駅なんかによくある出口の案内板だ。
どこにあった物か気になったので、手掛かりになる地名を探すと…


河原町(かわらまち)  

河原町と言えば、阪急の京都口の終点駅だ。
京都にあった物なのか…

京都の河原町にあった看板が、どんな経緯でここに来たのか。
ちょっと面白いなと思ってしまった。

キュイン ! キュイン !!

2010-04-13 21:28:41 | パチンコ
最近は、ほぼどのメーカーの機種にも搭載されている一発告知音。
キュインキュインっていうあのかん高い音。
あの音は、確か京楽の台が元祖だったと思う。

別に音を真似る必要は無いのだが、どのメーカーも告知音はあれに近い物となっている。
ニューギンなんかはオリジナルの音を使っていたりもするが、一瞬それが告知音だと気付かなかったり…
この前打った「サイボーグ009」の音なんか、名鉄パノラマカーミュージックホーンを連想してしまったし。


でも、やっぱり一発告知は「キュイン」だな。
今思えば、あの音を考えた人はナカナカ良いセンスしてたと思うよ。