felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

タイヤ交換

2008-10-31 23:25:05 | 
車のタイヤを交換した。
残り溝も少なくなっていて以前から気になっていた。


ただ、タイヤを4本交換するとなると結構な出費となる。
来年には検切れになるこの車の事。
できるだけ出費は抑えたい。

そこでまたまたYahoo!オークション
中古のタイヤを探してみた。
良さそうなのが幾つか出ている。

峠を攻める訳でも走りにこだわる訳でもない。
サイズさえ合えばそれでいい。
そう思いながら探していると案外お買い得と思われる物も多々ある。

とくに私の車のタイヤ。
215-65-15という普通のセダン用よりちょっと大きめのサイズ。
しかも15インチのノーマルホイール用。
中古となると需要が少ないのだろうか。
結局それなりの物を4本一万円で落札。

交換作業を5000円で請け負ってくれるタイヤ屋さんを探し、なんだかんだで計二万円弱。
かなり費用を抑えて交換を済ませる事ができた。

交換作業の終了後、運転してみると明らかに走り心地が違う。
やっぱ、大したもんだね。タイヤって。

ヘアマニキュア

2008-10-30 23:05:26 | 戯言
髪が伸びてきたのでカットに行って来た。
白いものが少し気になってきていたので、今回ヘアマニキュアもお願いした。

カット数回ごとに、白髪隠しの為にヘアマニキュアを施しているのだが、今回は少し色を変えてみる。
以前は店員に薦められて茶系の物を使っていたが、今回はそれより幾分黒っぽい物を使ってみた。

茶系だと色が落ちてきた時、白髪がキラキラと金色に光って見える。
鏡で見ていて、それがちょっと気になるのだ。
これが黒だと多少は感じが変わるだろうか。

最近、鏡を見る度に溜息が出る。
いつの間にこんなに白髪が増えたのだろう…
歳は取りたくないものだな。。。 

バイクの女の子

2008-10-29 23:24:43 | 戯言
信号待ちでバイクの後ろに止まった。
よく見ると乗っているのは女の子の様だ。

女の子の身にはバイクがちょっと大きいのか、両足つま先立ちで止まっている。
なんか危なっかしくて、免許取り立てなのかなぁと思って見ていた。
そして、ある部分を見てそれを確信した。

バックミラー…
全く合っていない。下向いてるし…

車であれバイクであれ、乗り慣れている者ならあんな状態で走れる訳がない。
バックミラーを見ずに走るなんて怖くて出来ないはず。
この娘は少なくとも、家をバイクで出て以来ミラーを見ていないという事だ。

気を付けて走れよ。
そう思いながら青信号で走り出したそのバイクを見送った。

風邪引き !?

2008-10-28 21:30:50 | 戯言
昨日から今朝に掛けて、なんか急に冷え込んできた感じ。
天気が良かったので日中は割と暖かかったけど。
そんなせいかどうかは分からないが、昨日からちょっと具合が悪い。。。
体がダルくてマトモに動けない。風邪だろうか。

なんとかは風邪を引かないと言うが、こんな私でも引いてしまうらしい。
皆さんも、体調管理には気を付けてくださいまし。。。

一発告知

2008-10-26 21:35:57 | パチンコ
最近のパチンコ機種は、大当たりの一発告知が流行っている様だ。
一発告知や大当り確定演出は嫌いでは無い。むしろ好きなくらいだ。
告知の瞬間に打ち出しを止め、少しでも無駄玉を抑えられるから。
あと、周りに対する優越感もちょっとイイ。

ただ、この一発告知。大当たり時の出現率次第で良くも悪くもなる。
頼り過ぎると告知の無いリーチがハイワロになる。
かと言って、最低限一発告知の期待が常に持てる程度の出現率は欲しい。
その辺りのバランスがなかなか難しそうだ。


あのけたたましい音が鳴った瞬間がたまらないというのもよく聞く話だ。
しかし、所詮は演出。
鳴ったから当るのではなく、当ったから鳴るのである。
演出に惑わされず、冷静に打ちたいものだ。

買取チラシ

2008-10-25 23:27:08 | プラレール
日本橋から心斎橋に移転したまんだらけ グランドカオス」に今日初めて行って来た。
韓国領事館の側の角を西へ入って行くんだけど、あえてここへ行くつもりじゃないと、わざわざ行く場所では無いわな。
少なくとも私は。
店舗は確かに前より広いのだが、店のカラーからすると場所的には日本橋の方が良かったのではないかという気がする。

まあそれはともかく、店内を一通り見回っていると、レジカウンター近くに買取案内のチラシがあるのに気付いた。
いろんなジャンルの買取案内の中にはプラレールの物もあった。
どんな物がどれくらいの買取価格なんだろうと興味津々で見てみると…

あのぉぉ、私ならこの倍出しますが… 

表には最高5万円の値段が付いているセットもある。
が、物の貴重さから言えば全体的にあまりにも安過ぎる。
商売であるからには、できるだけ安く仕入れたいのは理解できるのだが…

しかし、私が一番気になるのは、その値段で仕入れる事ができたとして、いったいいくらで売りに出されるのかだ。
仕入れが安い分、安価で販売されるのであれば大歓迎なのではあるが。。。

京阪電車3000系のプラレール

2008-10-24 22:25:39 | プラレール
今月19日、京阪の中之島線が開業した。
それに合わせて京阪電車3000系のプラレールが、幾つかの記念Goodsと共に主要駅で限定販売された。
かなりの人気だったらしく既に完売だとか。

地元大阪での販売なので自分で買いに行こうと思っていたのだが、Yahoo!オークションに定価+α程度で出品されていたので今回はそれを落札した。
自分で買いに行くのに掛かる交通費等を考えるとさほど変わらないし、ヘタすりゃ安いかも知れない。
それに売り切れの可能性や並ぶ手間も考慮すると、これはこれで良かったと思う。

しかし、次々と発売される限定品は収集家泣かせだよなぁ。。。
まあ、それに釣られる方も釣られる方なのではあるが…

打ち間違い !?

2008-10-23 23:49:36 | 戯言
先日、昼飯を買いにコンビニへ行った時の事。

レジで支払いを済ませた後、店員のお姉さんが商品を入れたレジ袋を手渡してくれた。
袋を手に取りそのまま一瞬の間。
私はレシートを待っていたのだが、手渡そうとする気配が無い。

まあいつもの事なので、「レシートちょうだい。」と催促すると何故かちょっと困った様な顔。
すみません。ちょっと打ち間違えてしまいました。」と言いながら手渡されたレシートには…

私が1500万円支払って釣りを受け取った事になっていた。。。

24-70レンズの試し撮り

2008-10-22 22:50:10 | 趣味の写真
19日の日曜日。
以前から何度か訪れている千種川へ、またまた新幹線0系を撮りに行って来た。
天気の良い日曜日だっただけあり同業者の数が凄い
どんな列車の時でもそうなのだが、引退直前に起こるお馴染みの現象だ。

定番アングルの場所には既に三脚が列を成している。
その場所からは既に撮影済みなので、今回は小高い山の上から俯瞰撮影をする事にした。

千種川を渡る新幹線を一望できるこの場所は、私のお気に入り撮影地の一つだ。
ここからの撮影は、6両編成の0系であれば既に手持ちの望遠系レンズで事足りる。(TOPの画像
しかし、16両を連ねる新幹線を収めようと思うと広角系のレンズが必要になる。(下の画像


そこで、新規導入のこのレンズのを出番である

Canon EF24-70 F2.8L USM
ようやく手に入れたこのレンズの試し撮りが今回の目的の一つでもある。
さっそくカメラに取り付け使ってみる。

レンズはオートフォーカス対応なのだが、私の場合オートフォーカスはほとんど使わない。
精密なピントを求める為、ピント合わせはマニュアルが基本だ。
で、レンズのピントリングを回すのだが…

どうもピントのヤマが掴み難い。
特に広角系。目が悪い事もあるかも知れないが…
一度カメラに別売アクセサリーの視度補正レンズを付けてみるかな。

で、帰宅後して撮影済み画像をチェックしてみると、画像の左1/3程が中心部より幾分ピントが甘い。
この症状は、それぞれのレンズ固有の言わばクセみたいなもので故障に属するものではない。
この調整と、あと通常使用に伴うレンズ内のホコリ清掃。
その部分を専門業者に出して作業してもらう必要があるな。

まあ、その調整に掛かる費用は端から予算として考えていたので全然平気。
結局このレンズに掛った費用はトータルで10万円弱。
十分納得できる額だ。

これでデジカメへのシステム移行で必要となる最低限のレンズは揃った。
…が、やはり欲は出るものだ。
またまた次なるレンズを狙っている私である。

All over

2008-10-20 21:36:32 | 戯言
アホかっちゅうねん

シーズン前半であれだけ期待させておいて結局これかよ…
阪神のこの一年は一体何やったんや

せやけど、終わってもおてんから仕方ないわな。。。


ホンマにお疲れサン。。。

レンズを買いました。

2008-10-18 22:42:53 | 趣味の写真
ついにレンズを買った
先日から欲しい、気になると言っていたレンズだ。

Canon EF24-70 F2.8L USM

ズームレンズながら単焦点レンズ並みの描写力を持つと高い評価をされているレンズである。
そんなレンズだけあって、新品定価が22万円と、ヘタなカメラより高かったりする。

そこで私が利用するのはYahoo!オークション
ここ最近、中古の良い出物が無いかと眼を光らせていた。
恐らく常用となるこのレンズ。
使い尽くすつもりなので中古で十分だ。

そんな中、ジャンク品扱いのレンズが出品されているのを見つけた。
ジャンク扱いとは言え、「万一の際に保証はありませんよ」という意味だ。
現状で明らかに壊れているという物ではない。
商品画像を見ても問題無さそうだし、出品者はかなりの評価がある専門の業者だ。

スタート額は7万円。このレンズなら妥当な額だ。
明らかなジャンク品であれば、さすがにこの額からのスタートは無いだろうとの読みで入札に参加。
幾つかの応札があったものの、最終的に8万6千円程で落札。
オークションでの中古相場が11~12万円である事から結構安く落とせたと思う。
やはりジャンク扱いの記載に敬遠する者が多かったのだろう。

そして届いたのがこのレンズ。
実際現物を目にするまで多少の不安はあったが見た感じ全く問題無し。
オートフォーカスも問題無く作動してるし。
このままオークションに出せば儲けが出るだろうってくらいの代物だ。
これは良い買い物だったと思う。

さて、天気も良い事だし、さっそく明日は試し撮りに行こう /

「パトロールカード 車 警戒中」

2008-10-17 22:52:33 | 戯言
今朝、駐車場に停めてあった車のワイパーにこんな紙が挟まっていた。
パトロールカード 車 警戒中」
これまでにも何度か挟まっていた事がある。

私の車を停めてある駐車場は、通りに直接面しておらず物騒と言えば物騒だ。
しかし、私達が寝静まっている間に、こうして警察官が見回ってくださる事はとても心強い。
車上荒しに遭わずに済んでいるのは、そんな方々の地道な活動による所も大きいのだろう。
ありがたい事である。

もっとも、私の車を狙った所で金目の物など何も積んでいない。
せいぜいトランクに脚立と三脚、あと洗車用のバケツセットが積んであるくらいのものだ。。。