好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

『孟子』を薦められて

2016-04-24 16:48:32 | 漢文・漢字
昨年の漢文教室で、先生から『孟子』を読むことを薦められていました。その時に買おうか迷ったのですが、新釈漢文大系は高いので、買わずにいました。

最近、『あざやかな弁論術ー孟子』という本を知り、図書館から借りて読み始めたのですが、『孟子』が先生のお薦め本であることに納得!孟子の論の進め方になるほどなぁ~~と。これに書かれている手を使えば頭の固い人も説得できるかなぁ~~? そうは行かないか・・・ 

昨夜、Amazonで古本をみつけ、注文したものが先程届きました。通常便なのにヤマト便は早いですね~~!それより先に注文した『あざやかな弁論術ー孟子』は、日本郵便ゆうパケット便で届くということで、1日遅れで明日になるようです。この本は面白いのでじっくり読みたいし、他の人にも読んでもらいたいので作業用に買いました。

中古の『孟子』はAmazonでの評価が「良」で、状態が気になったのですが、早速あけてみるとなんと、外箱も傷なし、中身も真っ白で綺麗で読んだ形跡も感じられず、新品同様です!! 

おまけに平成十七年版。ラッキー~~~!!

先生が『孟子』を、と言われたのは、「漢文が良く分るように・・・、論理的構成がしっかりしているから」と仰っていたように思います。
ようやく作業の方も一段落し、夜は自分のために時間も割けそうなので、しっかり読んで秋の講座に備えたいと思います。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多数決ではなく、たった一人... | トップ | 旧ソ連邦に抑留された方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢文・漢字」カテゴリの最新記事