立川立飛杯達人戦は今年4月1日時点で50歳以上の棋士に参加資格があり54人の棋士によって戦いが繰り広げられました。
本日行われた準決勝は、羽生善治九段vs森内俊之九段、佐藤康光九段vs丸山忠久九段。
決勝戦は羽生善治九段vs丸山忠久九段。
Abemaのコメ欄では、すでに優勝者の表彰式の話で盛り上がっていました。
Why?
表彰式で優勝者に賞状を手渡すのは、現会長である羽生さんだからぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/a0ed6cc51a87210a301417425f9876e2.png)
(日本将棋連盟より、本日の写真の公開が許可されています)
司会者「羽生会長より優勝者に賞状の授与が行われます」
自分が受け取る表彰状を読み上げる羽生さん!
もう~大笑い! 連盟も分かってるぅ~~~!
前会長の佐藤康光九段か、理事が出て来るかと思っていましたが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
[水匠5による解析結果]
先手:羽生善治九段
後手:丸山忠久九段
戦型:一手損角換わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/88757a40ef24150492b26406b4733ece.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/2b9367c1aee49f48bf38af892a3b406d.png)
本日行われた準決勝は、羽生善治九段vs森内俊之九段、佐藤康光九段vs丸山忠久九段。
決勝戦は羽生善治九段vs丸山忠久九段。
Abemaのコメ欄では、すでに優勝者の表彰式の話で盛り上がっていました。
Why?
表彰式で優勝者に賞状を手渡すのは、現会長である羽生さんだからぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/a0ed6cc51a87210a301417425f9876e2.png)
(日本将棋連盟より、本日の写真の公開が許可されています)
司会者「羽生会長より優勝者に賞状の授与が行われます」
自分が受け取る表彰状を読み上げる羽生さん!
もう~大笑い! 連盟も分かってるぅ~~~!
前会長の佐藤康光九段か、理事が出て来るかと思っていましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
[水匠5による解析結果]
先手:羽生善治九段
後手:丸山忠久九段
戦型:一手損角換わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/88757a40ef24150492b26406b4733ece.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/2b9367c1aee49f48bf38af892a3b406d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/d9264ed1be8618c523563d380ee7ceb4.gif)