好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

思い込みの怖さ

2022-12-23 09:47:11 | 将棋
 無意識のうちに誤った情報を正しいこととして思い込んでいることって誰にでもあることですよね?
 ただ、その思い込みがとんでもない事態を引き起こすこともあります。

 昨日順位戦の対局が行われたのですが、本来後手番である千田翔太七段が、準備の段階から自分は先手番だと思い込んでいて、そのための準備をしていたそうです。
 そして、当日、集中のあまり記録係がいつものように「○○先生の先手番でお願いします」と対局を告げたにもかかわらず、後手番の千田翔太七段が先に初手を指してしまったのです。

 当然のことながら、その1手で反則負けとなってしまいました。反則の指摘に千田翔太七段は「えっ」と驚きの声を上げたそうです。
 その後の新聞社の取材の際「今日は先手番だと勘違いして準備をしていた。対局を成立させることができず申し訳ありません」と話されたそうです。

 この対局のためにどれほどの準備をしてきたことか、残念としか言いようがありません。

 昨日は、羽生さんの順位戦の対局もあり、勝たれました。ただ、すっかり失念していて、気が付いたのは終局後でした

 今日は10時から聡太君の順位戦が始まります。こちらはしっかり準備をしてPC前にスタンバっています
 名人戦挑戦者がかかっている大事な順位戦です。しっかり観戦します

 今日は風が強いので洗濯物が飛ばされないように干し方を考えてしっかり止めておきました。
 北陸地方の大雪も気になります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉の一人旅 | トップ | 順位戦・A級で単独トップに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

将棋」カテゴリの最新記事