好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

これぞまさしく漢詩の効用!

2010-11-20 23:31:13 | 日記

復習のためにノート・テキストを見直していて、赤ペンで囲んだところに目が行った。

 「湘夫人」の最後の句。

聊く逍遥して容与せん。
(しばらくあたりをさまよい、落ち着いて時を待とう。)

「この言葉を覚えてください」と先生はおっしゃった。
「呟くと、焦る気持ち、不満に思う気持ちが治まったり、勇気が出たりします。これぞまさしく漢詩の効用です!」

せっかく教わったのに忘れていた。 

聊く逍遥して容与せん。
聊く逍遥して容与せん

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「楚辞」は東君に入ったけれど | トップ | 胡蝶装で使いやすく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事