昨日消えたフォルダ、ググっていろいろ試してみましたが、効果なし!
新しいフォルダを別名で作成したものの、前のフォルダが中途半端な状態で残っていては間違いの基となりそうで落ち着きません。
で、いろいろ考えて、ものは試しでやってみました。
1.まずエクスプローラを開き、幽霊化したフォルダを切り取る。
2.切り取ったフォルダをUSBに 貼り付ける。
3.コピーしたフォルダを開いて、中にデータがあるかどうか確認。
4.USBにコピーしたフォルダを、再度コピーし、デスクトップに張り付ける。
5.再度中にデータがあるかどうか確認。
無事にデスクトップに再現できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
再度起こるかもしれないので、念のために記しておきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今度起きたら、USBを介さないで切り取って直にデスクトップにコピーしてみるかな?
念のために、データの保存はしてからね。
別件ですが、ソフトでデータを作った時バグがあり、バージョンアップする際の不手際が原因かも、と勘違いしてシステムの復元をしました。
今回は復元するまでにかなり長い時間がかかり、午後になっても終わらずに焦りました。
午後からオンラインの講座があったのです。講座開始10分前になっても終わらず、慌ててスマホにzoomをインストールしてようやく間に合いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今回はGoogle カレンダーってほんと便利だと思いました。講座開始30分前に通知が来るように設定しておいたおかげで、スマホに通知が届きそこのリンクからzoomにアクセスできました。
便利な時代に生きててよかった!
今朝はバタバタしていて散歩に行きそびれました。着替えて準備はしたんですけどね。
今日はいろいろありすぎて疲れた!
聡太くんの対局があったのに、ゆっくり見ていられなかったし・・・
JT杯2連覇おめでとう!!
明日は何事も起きませんように!
新しいフォルダを別名で作成したものの、前のフォルダが中途半端な状態で残っていては間違いの基となりそうで落ち着きません。
で、いろいろ考えて、ものは試しでやってみました。
1.まずエクスプローラを開き、幽霊化したフォルダを切り取る。
2.切り取ったフォルダをUSBに 貼り付ける。
3.コピーしたフォルダを開いて、中にデータがあるかどうか確認。
4.USBにコピーしたフォルダを、再度コピーし、デスクトップに張り付ける。
5.再度中にデータがあるかどうか確認。
無事にデスクトップに再現できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
再度起こるかもしれないので、念のために記しておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今度起きたら、USBを介さないで切り取って直にデスクトップにコピーしてみるかな?
念のために、データの保存はしてからね。
別件ですが、ソフトでデータを作った時バグがあり、バージョンアップする際の不手際が原因かも、と勘違いしてシステムの復元をしました。
今回は復元するまでにかなり長い時間がかかり、午後になっても終わらずに焦りました。
午後からオンラインの講座があったのです。講座開始10分前になっても終わらず、慌ててスマホにzoomをインストールしてようやく間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今回はGoogle カレンダーってほんと便利だと思いました。講座開始30分前に通知が来るように設定しておいたおかげで、スマホに通知が届きそこのリンクからzoomにアクセスできました。
便利な時代に生きててよかった!
今朝はバタバタしていて散歩に行きそびれました。着替えて準備はしたんですけどね。
今日はいろいろありすぎて疲れた!
聡太くんの対局があったのに、ゆっくり見ていられなかったし・・・
JT杯2連覇おめでとう!!
明日は何事も起きませんように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/d9264ed1be8618c523563d380ee7ceb4.gif)