Walk Away
高校の友人のK君から、リクエストをもらいました。K君ありがとう!「Walk Away 」です。
ジェイムズ・ギャングの最大のヒット曲で、ゴールド・ディスクを獲得した1971年発表の「Thirds」収録の曲です。
この曲のイメージが強くて、ジェイムズ・ギャングはハード・ロック・バンドというレッテルが貼られているケースがありますが、いろんなタイプの曲をやっているアメリカン・ロック・バンドというのが正解でしょう。
メンバーは、ジョー・ウオルシュ(g、v、k)、デイル・ピータース(b)、ジム・フォックス(d、k)の3人。
この曲は、まさに1970年当初のロック創世記のエネルギーが満ちています。ロックの原始的なエネルギーが気持ちいいという感じです。スリー・ピースということで、GFRやZZトップと似たような熱さもあります。イギリスのバンドだともうちょっと知的な方向かブルースくさい方向になるんですけど、カラっとしているのがいかにもアメリカン・ロック!
「Thirds」のヒット曲といえば、この曲も見逃せません。「Midnight Man」。
パワー・バラードですね。日本人が好むメロディ展開だと思います。甘いメロディがくせになるかも。
James Gang -Midnight Man
「Thirds」にはいっているこの曲も好きです。「Things I Could Be」。
単調で地味な部分が多いのですが、ギター・ソロとその時のベースラインがちょっとかっこいい。
これはツボにはまります。
James Gang - Things I Could Be
ジョーはこのアルバムを最後に脱退します。
そして、数年後、あのイーグルスに加入して、名声を手にします。
イーグルスのイメージと合わないなーって思ってたんですけど、見事に溶け込みましたね。
イーグルスは初期のフォークっぽい感じから脱却したかったと思うので、需要にマッチしたメンバーチェンジだったとも捉えられます。
如何にもなアメリカン・ロック。ジェイムス・ギャングのアルバムはまだじっくり聞いたことないんですよね。コレもいいですね。
後にトミー・ボーリンも参加していますが、そちらのアルバムも気になります。
コメントありがとうございます。。
彼らの幅広いアメリカン・ロック・サウンドはヒット・チャート向けではないですが、味があります。
トミー・ボーリン参加時も評価高いですね。
コメントありがとうございます。
ジョー・ウオルシュは味のあるギタリストですね。
アメリカの大地が生んだおおらかさを楽しむことができます。
ジョー・ウオルシュはイーグルス以外での活動の方で、アメリカン・ロックを印象付けますね。
アメリカンロックの中でも3人のギタリストを輩出したことで有名ですね。
ジョーウォルッシュはフォークやカントリーなどのアコースティックテイストも残しつつ、豪快なギターと搾り出すようなボーカルが特徴的で、2人目はドミニクトロイアーノでサザン·ロックなどのテイストも感じさせる独特な音楽性にバンドを引っ張っていき個性が豊かでした。最後はトミーボーリン。良いのですが残念なギタリストでした。
コメントありがとうございます。
確かに3人のギタリストで有名になっていますね。
アメリカン・ロックの魅力を3人ともそれぞれの感性で表現してますね!
トミー・ボーリンは、パープルに参加しているから、日本人にとっては特別な存在になりました。
萩原健一さんにも似てたし。
コメントありがとうございます。
あるあるですね。つぼにはまるポイントがあるんでしょうね。
私もたまに聴きたくなる曲ってあります。