ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

Van Zant - Midnight Sensation

2015-02-15 09:40:31 | サザン・ロック

 

さあ、今度は一番下の弟のジョニーバンドの記念すべきデビューアルバムからです。

私は、ロニーの弟のバンドっていうだけで、無条件で購入してしまいました。

正直言って、38スペシャル以上にポップです。

けっこう気にいってよく聴いていましたが、客観的に判断するなら、個性が薄い音楽性だったような気がします。

でも、ジョニーは後に、再結成レーナード・スキナードの核になるわけですから、このプロデビューは貴重なステップだったといえるでしょう。

ちなみに、再結成レーナードでのジョニーの歌い方はロニーにそっくり。さすが、兄弟です。血のつながりを感じます。そっくりさんを連れてきて復活したジャーニーもいますが、血のつながりがある方が過去との連続性を感じます。

今やオリジナルメンバーはゲイリー・ロッシントンのみのレーナード・スキナード。準オリジナル・メンバーのリッキー・メドロックもいますが、このボーカルあってこその、レーナード・スキナードですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38 Special - Hold On Loosely

2015-02-15 08:47:31 | サザン・ロック

38 Special - Hold On Loosely

 

レーナード・スキナード好きな私にとって、外せないキーワードが

ヴァン・ザント3兄弟!

一人は、不幸な飛行機事故で若くして天に召されたロニー、

あと二人は38スペシャルのダニー(ドニー?)とジョニーです。

今日はこの二人について、取り上げます。

二人の弟は長兄ロニーのことが好きでしょうがなかったんでしょう

雰囲気やファッションがかなり似ています。

さて、今回はダニー(ドニー)の38スペシャル。

デビューしたとき、思わず連想したのは、レーナード・スキナードのヒット曲である

「サタディ・ナイト・スペシャル」である。

「サタディ・ナイト・スペシャル」は38口径のピストルのスラングなんですが、弟もしくは弟の仲間たちはレーナードのヒット曲にあやかりたかったのかな?

さて、38スペシャルであるが、デビュー時はレーナードのそっくりさん的なバンドだった。弟のダニー(ドニー)は兄と同じ帽子をかぶり、同じような感じで歌を歌っていたと思う。でも、このバンドはツインボーカルスタイルで、あるときから、もう一人のボーカル(ドーン・バーンズ)がメインになり、ポップなハードロックを得意とするようになり、大ヒットをとばす。

ポップになったことで、嫌いになった人もいるみたいですが、いい曲はいい!聴いてて気持ちいい曲が多いんですよ。また、ライブはトリプルギターで大迫力みたいです。ダニー(ドニー)はギタリストとしての役割が多くて、兄とちょっと違いますね。

シングル曲がポップであっても、アルバムを通して聴くと、サザンロックの土臭さがやっぱりあって、サザンロック好きならニヤリとするオリジナリティがあります。ギターのアレンジが凝っているのも、見逃せないかな。

今は冬ですが、夏に似合うバンドです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LARRY CARLTON STEVE LUKATHER ROOM 335

2015-02-14 09:50:28 | fusion

LARRY CARLTON STEVE LUKATHER ROOM 335

こちらも豪華。今度のお相手はスティーブ・ルカサー。

スタジオ・ミュージシャン系のギタリストといっても、ハードロック系のスティーブが参加すると、ちょっとハードロックっぽくなる。

この335もいいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Larry Carlton & Lee Ritenour - Room 335 @ live 720p 4-3 HD

2015-02-14 09:27:07 | fusion

Larry Carlton & Lee Ritenour - Room 335 @ live 720p 4-3 HD

 

これは豪華だ。

70年代のフュージョンの2大人気ギタリストの競演である。

それも、ラリー・カールトンの最高の名曲ルーム335!

ついでに、リー・リトナーの最高の名曲シュガー・ローフ・エクスプレスもやってほしいと思ってしまった。

70年代から80年代前半にかけての、クロスオーバー、フュージョン(当初はクロスオーバーと呼ばれていたが、途中からフュージョンという呼称に変更になった。なぜかわからない。)ブームにおいて、ギタリストのなかではこの二人は最重要人物だと思う。

ジャズ、ロック、ポップスすべてをこなすギタリストの頂点にたつ二人である。

日本では、多くのロックファンがこの二人に魅せられた。

ロックを信奉する人間でも、「ジェフ・ベックがラリー・カールトンを評価している。これは聴かないと。」みたいな会話を交わした70年代中頃だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Norah Jones - Don't Know Why

2015-02-06 08:25:20 | 女性ボーカル

Norah Jones - Don't Know Why

この曲は2002年の大ヒット曲であり、このブログで扱う曲としては新しすぎるのかもしれないが、とても大好きな曲だし、この曲がヒットし始めた時に、すごい懐かしい感じがして、「70年代の曲かな?」なんて思ったこともあり取り上げることにした。

彼女はラビ・シャンカールの娘として有名だが、早期に両親が離婚し、母親の元で育てられたことから、決して恵まれた環境で育ったわけではないようだ。でも、その美貌と人を魅了する歌が彼女を自然にスターにしていく。なんと素晴らしい事だろう。ネットで詳細を知るまでは、恵まれた2世タレントかと思っていたのだが、それは誤りで、実力でつかんだスターの座だった。

彼女の曲を聴くと、タイプは全然違うのだが、キャロル・キングの歌の透明感と同様のものを感じてしまう。癒しの効果があると表現すればいいのだろうか。疲れた夜とか、まだ眠い朝に聴くと最高だ。

私は、ハードなロックが好きな人間であるのだが、時々こうした曲を無性に聴きたくなる。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする