「関八州の見晴らしの丘」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/9f0ddba48ba9b3b8c3259fc9cfd7c71b.jpg)
「八徳の一本桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/2eea062804ed410d85c4f01a99a775ce.jpg)
日曜日は山歩きの好きな友人と今年も山桜を愛でてきました。
西武秩父線「西吾野駅」~「関八州見晴台」~「高山不動尊」~
「八徳の一本桜」~「吾野駅」までの27,000歩!!!
その日は夏日予報が出ていました。
山道は木立に囲まれていて吹く風が頬にやさしかったです。
「ミツバツツジ」の鮮やかな紫色があちらこちらで見られました。
「関八州見晴台」771.1m
見晴台からは白くて丸い「ベルーナドーム」や「武甲山」が見え
遠い筑波山や日光は春霞で見えませんでした。
たくさんの老若男女が登ってきました。
おにぎりを頬ばりスイーツもフルーツもいただいて
次の目的地へ下山しました。
「八徳の一本桜」は知る人ぞ知るの?
地元のおじさんが一本桜までの道を案内して下さり、
『今年は例年より遅い。咲いてから雪が降った。』と。
朝に夕に「八徳の一本桜」の撮影に大勢の人が訪れるそうです。
私たちも感動してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/9f0ddba48ba9b3b8c3259fc9cfd7c71b.jpg)
「八徳の一本桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/2eea062804ed410d85c4f01a99a775ce.jpg)
日曜日は山歩きの好きな友人と今年も山桜を愛でてきました。
西武秩父線「西吾野駅」~「関八州見晴台」~「高山不動尊」~
「八徳の一本桜」~「吾野駅」までの27,000歩!!!
その日は夏日予報が出ていました。
山道は木立に囲まれていて吹く風が頬にやさしかったです。
「ミツバツツジ」の鮮やかな紫色があちらこちらで見られました。
「関八州見晴台」771.1m
見晴台からは白くて丸い「ベルーナドーム」や「武甲山」が見え
遠い筑波山や日光は春霞で見えませんでした。
たくさんの老若男女が登ってきました。
おにぎりを頬ばりスイーツもフルーツもいただいて
次の目的地へ下山しました。
「八徳の一本桜」は知る人ぞ知るの?
地元のおじさんが一本桜までの道を案内して下さり、
『今年は例年より遅い。咲いてから雪が降った。』と。
朝に夕に「八徳の一本桜」の撮影に大勢の人が訪れるそうです。
私たちも感動してきました。