Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

落合シェフの LA BETTOLA でランチ

2008-05-11 00:44:03 | ☆レストラン


 ゴールデンウイークに東京へ行く機会に恵まれ、ずっと前から行きたかった
 あの落合さんのいる「LA BETTOLA」へランチに行ってきました。
 (↑は絵葉書で夜ですが。)



 ランチは予約ではなく、現地で整理券をもらうシステム。
 お休みかなあと思いつつ、とにかく行ってみるとやはりお休みでした。

 その日は この界隈の春祭りのようでした。
 お神輿がにぎやかに通る銀座の下町に、なんとも印象的なはっぴ姿の人たち。



 後ろ姿に「男の意気」を感じたのは、染め模様がとても素敵だったから。
 おもわず、何枚もシャッターを押してしまいました。

 そして、平日に出直した我らランチ食べたい隊一行は、11時半の整理券の
 一番最後をゲット。
 小さなお店は満席。
 そして、そのお店に、落合シェフはいらっしゃいました。
 いつもそこに彼がいるのが、一番自然だと思えるポジションに・・・



 コースは アンティパスト、プリモ、セコンドの順



 関西人の私には、ちょっぴり塩辛いものもありましたが、
 ワインとならちょうどいいかも。



 落合さんの料理の本にある料理も登場。





 いよいよ デザート。ここからは別メニューです。




 みんなでいろんなお皿を注文したので料理雑誌のように並んでしまいました!

 「LA BETTOLA」のスタッフは笑顔がきりっとしていて、とても気持ちいい。
 落合さんの心意気が、お店全体にいきわたっているようでした。

 ごちそうさまでした。


にほんブログ村 グルメブログへポチっとよろしくお願いします



コメント (6)

MODO DI PONTE VECCHIO でランチ

2008-05-04 21:34:16 | ☆レストラン


 雨に煙る大阪・・・
 ここからだと淀川花火大会は見事だろうな、なんて想いを馳せながら。

 本店は高くてなかなか行けませんが、安田生命ビル30階にある
 「モード・ディ・ポンテ ベッキオ」でランチしてきました。

 選んだのは2940円のコース、+サービス料10%。



 こちらが前菜にあたるもの。
 テレビで紹介されていたとかで、予約のとき、その旨を伝えておいたら
 我々のテーブルのみが、このムースだったと聞きました。


  

 おいしいフォカッチャはおかわりできます。
 プリモはイカ墨と菜の花のパスタ。

  

 セコンドは子羊のロースト アスパラ添え。
 そして ドルチェは フォンダンショコラ オレンジソースとマスカルポーネの
 ジェラート。

 どの料理も、とても丁寧な仕込みと味付け。
 久しぶりに来てみましたが、また来ようかなと思ってしまいました。

 お店は、モダンですっきり。
 満席状態でしたが 担当の人のサーブが心地よく、サービス料も納得かな。

 でも、その昔 本当に橋の袂にあったこの「ポンテ・ベッキオ」。
 安くておいしかったなあ。

 お店のホームページはこちらです。

 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへぽちっとよろしくお願いします。
コメント (2)

かぼちゃのトルタを作ってみました。

2008-05-02 15:35:24 | ☆でざーと


 連休中の皆さん、カレンダーどおりの皆さん、いかがお過ごしですか?

 主婦にとって世間のお休みはあってないようなもの・・・ですが、
 なぜかぽつんと 私にも時間が与えられたので、先日 料理教室で習った
 「かぼちゃのトルタ」Zucca alla Torta を作ってみました。

 ところが、あると思っていた材料がなくて、レシピを変更!
 というか、いつもの どうにかなるで~モードでありあわせで行くことにしました。

 きちんとしなくても大丈夫なこのタイプだからこそですが、
 レーズンは、刻んだ干しプルーンに、りんごもなかったので省きました。

 ただ 炒った松の実と、マルサラ酒は はずせないかも。

 バターたっぷり、出来立てでも、冷たくなってもおいしいんです。
 あっ、すでに2回食べたのがわかってしまいますね。(笑)




 ↑おまけの写真。
 毎年、ひっそりと咲く我が家の「すずらん」です。
 今年は花がたくさんついたので、早めにお披露目しました。
 控えめな香りが部屋に漂っています。

 にほんブログ村 料理ブログへ一日1回、ポチっとしていただけるとうれしいです。
コメント (2)