1月19日朝起きたら喉が痛かったが、咳き込むこともなく体温も36.6程度だったので、様子をみていたら、20日には、喉の痛みの他に咳き込む感じと痰がからむ症状もでてきたので、かかりつけのクリニックに行ったら、二度目のコロナにかかっていることがわかった。インフルエンザの検査もやったが、そちらは陰性であった。インフルが今猛威を振るっているので、1月7日にインフルの予防接種(無料)をやっていたが、コロナの方はやっていなかった。普通の風邪もインフルもコロナも同じような症状なので、よくわからないのが実態である。
高熱は出ていないものの、体温が一時37.5度を超え、今は落ち着いているが、咳き込みも続いており、予断は許さない。また、心拍数もコロナにかかってからは、一時90を超えることもあり、少し心配である。1週間薬を飲んでも回復しない場合は、肺炎も心配なので再受診が必要かも知れない。そのコロナの薬は、あくまで対処療法で、喉の痛みや痰を取る薬、咳をとめる薬、熱を下げる薬等々で1週間分でも1000円もかからなかった。コロナはその後どうなっているのか、患者数は減っているのか、過去の大騒ぎは何だったのか、ワクチンは今どうなっているのか等疑問も多い。新しいワクチンは日本しか承認していないので、止めた方がいいとの都市伝説もあり、実際はどうなのであろうか?有料になった上、ネガティブ情報により、ワクチンを接種する人が大幅に減っているのではないかと思われる。マスクを着用している人の数も大幅に減っている気がするが、再度警戒する必要性を感じた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます