浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

TBS世界遺産~カンボジアのプレアヴィヒア寺院

2025年02月11日 09時01分09秒 | 旅行

2月9日のTBS世界遺産は、カンボジア北部にそびえるダンレック山脈に築かれた「プレアヴィヒア寺院」であった。プレアヴィヒア寺院は、かつてインドシナ半島に君臨したアンコール王朝が聖なる山の断崖に約1000年前に築いたヒンドゥー教寺院で、アンコールワットが建設される前に造られたクメール建築の傑作として2008年に世界遺産に登録された。眼下にはカンボジアの大平原が広がっており、山岳信仰が生んだまさに聖なる山の天空寺院であるという。この天空寺院の存在については、この番組で初めて知ったが、上空からの壮大な映像は素晴しいものがある。

番組前半では、王朝のシンボルでもある「アンコールワット」や「アンコールトム」の世界遺産も紹介された。アンコールワットとアンコールトムについては、2005年10月に訪問しているが、その時点ではまだこの天空寺院は世界遺産に登録されていなかったので、その名前がほとんど知られていなかったものと思われる。ホーチミンからシェムリアップに入り、3泊してアンコールワット・トムの他に、周辺の遺跡群はほとんど見て回った。番組でも紹介された象のテラスやヒンドゥー教の天地創世神話である乳海撹拌のレリーフはじめ東洋のモナリザと言われるバンテアイ・スレイの美女の像もしっかり見てきた。カンボジアのアンコール遺跡群は見応えがあるので、一度は足を運びたい世界遺産といえる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たな健康ポイントプログラ... | トップ | 認知機能検査と免許証の更新 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事