浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

派閥に敏感、世論に鈍感~岸田官邸はレームダック

2022年11月10日 13時41分00秒 | 飲食

 

11月8日の毎日新聞、政治プレミアで、衆議院議員の江田憲司氏が今の岸田政権について、派閥には敏感だが、世論には鈍感という実体が明らかになってきた旨痛烈な批判を述べている。「強権的な政治」の後の「癒しの政治」に期待していたが、「丁寧な説明」とは、言葉だけで中身がない。「聞く力」といっても、党内の実力者や派閥の声を聞く力ということもわかってきた。また、決断力がないのに、唯一決断した安倍元首相の国葬は明らかに誤った決断であった。長男を秘書官に登用するというKY人事も顰蹙を買っている。ここに来て内閣支持率がどんどん下っているが、まさに「化けの皮がはがれた」というか、何のヴィジョンも見えてこず、旧統一教会問題、国葬問題、五輪汚職問題、円安・物価上昇問題、コロナ対策と問題は山積みだがどれもうまく行っていないような気がする。

岸田氏は、たまたまの巡りで首相になったが、所詮、強いリーダーシップが求められる首相の器ではなかったということであろう。自民党と旧統一教会とのズブズブの関係もどんどん明らかになってきており、関係議員の処分もできず、レームダック状態にある。ここに来て、またコロナも第8波の大流行の兆しが表れているが、旅行支援、水際作戦の緩和等逆方向の施策だけで、拡大防止に向けての何の対策もできていない無策ぶりに心配な限りである。ネットニュースの「一月万冊」でも、実質的に岸田内閣は終わっているとの厳しい見方を繰り返している。

統一教会とのズブズブの関係で嘘をつきまくった山際氏の処分についても、クビになったかと思いきや4日後にコロナ対策の本部長に就任させ、田村憲久氏と後藤茂之氏と3人で人事を回しただけということも判明し、顰蹙を買っている。岸田氏のやる気のない本性を見る感じである。支持率が上がる要素は全くないし、終焉の時は近いかも知れない。

 

 

毎日新聞政治プレミア(11/8): https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20221107/pol/00m/010/003000c

 

一月万冊(11/7): https://youtu.be/_nZTOJ0Eg3M

    (11/8): https://youtu.be/XFXEazHMQ-w

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌手協会の歌謡祭を久し振り... | トップ | 歌謡プレミアムアンコール沖... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲食」カテゴリの最新記事