hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

池上彰の嘘

2010-09-15 20:47:25 | 日記
 表面的な奇麗事ばかりを無難な範囲で語る池上さん。 急遽介入を発表する、日銀や財務大臣側が、裏で玉を仕込んでいるのを知っているのに、政策の後押し。
 知ったか振って将来、国会議員にでも立候補でもするつもりでしょう。
 幾ら日銀が市場にお金を溢れさせても、お金が必要な所に、回らない仕組になっています。 喜ぶのは金融機関と、ファンド市場だけです。 ゼロ金利で預かった金です。 苦労してリスクのある、中小企業なんかに融資はしません。 無難な国債や債券、ファイナンスに迂回させれば、利益は十分出ます。 貸し渋れば渋るほど儲かるんです。
 池上さんは前に、言っていた事と随分違う言い方ですが、無責任極まりないですね。
もっと早く介入して欲しかったという人が多いのですが、それでは仕込んだ玉の値幅が取れません。 介入規模も池上さんの一兆円はいっていないというのも、いい加減な推測ですね。 本当か嘘かは別として、一兆5000億円規模と言われるし、それぐらい投入しないと、これほどは値が動きませんよ。

琴光喜頑張れ

2010-09-15 20:24:52 | 日記
 相撲協会だけではないですが、日本では不公平な扱いは沢山あります。 おとなしく従順な琴光喜は、相当に先輩達の言い成りになって来て、挙句に尻尾切りでは可哀想でしょう。
 佐ノ山(千代大海)は協会は、怖くて厳しい扱いが出来ない。本来は逆の処分があるべきだが、千代大海にケツを捲られたら、協会にとって都合の悪い事を曝け出されてしまうから、抱え込んでおこうという処理です。
 琴光喜には、協会に復帰したい気持ちも解るけど、むしろ全てを暴いて欲しいですね。
政治の世界と同じで、臭い物には蓋をして、長いものに巻いて、トカゲの尻尾を切って、後は元の木阿弥。 これでは、日本も相撲界も変われません。
 多分、薬物についても知っている事は沢山在るでしょう。 自分の為にと言う以前に、日本の為に頑張って欲しいのです。
 特殊な社会で仕事をする人は、全員自主的に毛髪検査を義務付けるというくらいの覚悟が必要です。 本当に国を思い、薬物を撲滅するというなら、徹底的に厳しくすべきです。
 口先だけで、お茶を濁そうとするから、中途半端で終わるのです。

日本人の脅え

2010-09-15 16:47:44 | 日記
 大戦以後の日本は、何故か見えない何かに脅えているような情勢が続いています。
アメリカに、北朝鮮、中国、小沢さん、病気、死と脅える材料は一杯です。
 日本と言う国は、国民はこれほどまでに臆病だったのでしょうか? 
戦後の政策や経済の中で、夢と恐怖を焚き付けて、売上げを伸ばすという施策が広が
った所為でしょうか? それとも医者や保険会社が病気や事故に対しても恐怖を煽った所為でしょうか?
 政治の世界でも、小沢さんが総理になったら世の中が、ひっくり返るような事になると大騒ぎしたり、北朝鮮が拉致をしたと大騒ぎ。
 北朝鮮など、今も戦時中と同じか、戦争を引きずったままだからの現状で、戦時中なら日本も同じような事をしていたでしょう。
 幸い、日本は島国です。 こんな時代に、簡単に中国が侵略してくる事などあり得ません。 もう少し、大きく構えて、気持ちに余裕を持ちませんか?

不意の介入

2010-09-15 16:09:54 | 日記
 政府が為替介入する時期には、大いに意味があります。 一つは、インサイダーの疑いを掛けられないような時期。 もう一つは、介入による効果が出易い時期です。
 野田財務大臣が、突如介入をしたかに見せていますが、必ず見えない所で手は打たれています。 菅さんと打ち合わせていたかどうかもありますが、日銀とは必ず通じ合っています。 世間の予想は、もう少し下値の80円割れ寸前で、改造内閣が決定して新大臣が発表するのではないかという推測です。
 しかし、予想通りに介入したのでは、利ザヤは薄くなります。 ですから当然、突如の介入になりました。 一番効果が大きい時期です。 FX取引なら、利幅1円50銭で100倍の取引で言えば、1000万円の投機で1500万円以上の利益。 1億なら1億5000万円以上の利益です。 一日での取引ですよ。
 かつて、竹下大蔵大臣も債券の先物取引市場が開設された時に、この市場で隠れ資金を増やし、総理になる為の資金を創り出しました。 政治家の特権です。
 この介入で、どれだけの政治家が甘い汁を吸ったかは明確では有りませんが、FX取引の中にかなり紛れ込んでいるはずです。FXだけでは有りませんね。 株式にも相当の資金が入ったようです。

菅支持議員の思想、信念

2010-09-15 07:51:22 | 日記
 政治家は、選挙が最も大切なのでしょう。 とは言え、自分の信念や思想が無く、世論や支持者に行き先を決めてもらう状態で、政治家の責任が果たしていけるのでしょうか?
 彼らは、次の総理も世論やメディアに決めて貰って、自分の主張とするのでしょう。
 だから、簡単にブレるし、ころころ変わるんです。 総理がコロコロ変わっては、世界に信頼されないとか言っていますが、コロコロ変わっているのは、彼らの頭です。
 石原慎太郎のように、永田町と民意の違い云々を言っていましたが、メディアに誘導させておいて、大衆は扇動されるんだから、ズレて当り前でしょう。 軽い頭で、知事が務まるのも、軽い民意があるからでしょう。 もう少し勉強して謙虚になった方が良いですよ。
 本来は、国民にもう少し賢くなって欲しいんですが、皆、賢くなったら政治家は要らないでしょう。 犯罪が無ければ、警察が要らないのと同じで、バランスの問題です。
 給料を払わなければ、いくら良い商品を製造しても売れません。 極論ですが、こんな簡単な論理が理解できない政財界です。