(写真は、知林ケ島 砂州がちょっとだけみえる)
いぶすき菜の花マラソンレースレポート当日編です。
早朝日の出前に、キャンプ村に駐車。
2万人の参加で、車は長蛇の列。
駐車したあと、軽くキャンプ村を1KM程JOG。
気温は、高く風も無く、絶好のマラソン日和。
スタート1時間くらい前から、
続々と選手が並び始める。
わたしは、今回前のほうに並ぶも
途中から、横入り横行。
将棋倒しの危険を感じ、後ろへ下がる。
スタート最前列が、初心者というのは、
レースのオペレーション上危険。
大会関係者の方に、そろそろスタート方法を
検討してほしいと思う。
今回は、非常に危険でした。
案の定、スタートするなり
最前列で歩き始めるランナー、
記念写真撮影をはじめるランナーいろいろ。
記録を狙っているランナーには、気の毒。
(写真は、池田湖)
5キロ・10キロ・15キロと
キロ4分50秒で。
ちょっと、早いと思ったものの、
成り行き任せに。
途中、塾長・組長と挨拶。
マイタケちゃんは、
セーラー服を着て、すごい勢いで
駆けていきました。
10キロ過ぎの下りで、左足に違和感。
徐々に、苦痛。
軽い肉離れ発症。
痛みは、左足のハムストにも移行。
15キロ 1時間15分
ここで、3分トイレ休憩。
レース中断するか検討。
ストレッチして、どうにか
だましだまし走ることに。
(写真は、枚聞神社手前 17キロ付近)
毎年、子供たちの太鼓の応援で
元気をもらう。
この後、枚聞神社に参拝。
今日は、開聞岳がはっきりみえて
きれいでした。
懲りないAC Shigeさんの話では、
マラソン途中、
開聞岳に登山するツワモノもいるとか。
15KM~20KMは、痛みとの格闘。
徐々にスローダウン。
中間点、1時間48分
ここで、maeさんに遭遇。
maeさん、いいペースで
女性の部門別で入賞。おめでとう!
maeさんと並走するも、
わたしは、エイドの豚汁が目に入り
エイドに吸い込まれる。
これからは、エイドのグルメツアーがメインに。
(写真は、山川ヘルシーランド付近)
今回立ち寄ったグルメエイドの食べ物は、
サツマイモ・バナナ・チョコ・黒糖・梅干・干し梅・金柑・
金柑砂糖漬け・ぜんざい・焼きソラマメ・やきもち・ソラマメ・
ソラマメスープ・さやえんどうスープ・豚汁・かつおのハラカワ・
プチトマト・ポンカン・みかん・おにぎり・茶ぶし・頴茶・コーヒー等
公設エイド・私設エイドの皆さん、ごちそうさまでした。
心残りは、今回サブ4ペースになってしまい、
エイドの準備ができていなかったいつも立ち寄る豚汁エイド・
フラワーパーク前のパッションフルーツジュースエイドは、
準備中でスルー。
山川港の焼き物エイドは、すでにお腹いっぱいで完食できず。
非常に、心残り!
25KMからのだらだら上りは、今年もきつく
例年のごとく、ヘルシーパーク前は、風も強くなりました。
山川港の最後の上りは、今年は歩くことも無く、どうにか
走り続けました。
最後の4KMは、エイドほぼ制覇、そしてサブ4という
金字塔?のため、ひたすらひこさんにひっぱってもらい、
どうにか完走!
3時間53分 946位/17197人中
今の実力は、こんなもんでしょう。
今回、初めての指宿初体験が。
踏み切りで列車通過でレース中断・道路横断中止が2回
これも、貴重なエピソード。
魚見岳
いぶすきトライアスロン スイム会場
知林ケ島 レース後
ゴール後は、着替えて
そば・おにぎり・ぜんざい・サツマイモを食べ、
会場をあとに、コースを逆走、
車からランナーを応援しながら、
山川でお土産調達。
お土産を調達した後、
ヘルシーランド山川へ。
地熱の水蒸気がゴーッと舞い上がっている。
東シナ海と開聞岳を眺めながら、
贅沢な時間。
風邪のため、もう1泊はキャンセル、
その後、帰路へ。
21時過ぎ帰宅。
指宿で調達してきたカツオのたたき・トロかつお・あじのねりもの
インゲン・さやえんどう・紫芋・黄金千貫・焼酎・黒豚チップス
いぶすき菜の花マラソン、参加されたみなさん、
そして応援していただいた皆さん、
スタッフの皆さんおつかれさまでした。
今年の初マラソン、いろいろありましたが、
記憶に残るマラソンとなりました。
○●○●本日のトレーニング○●○●○
RUN 43KM
BIKE 0KM
SWIM 0KM
○●○●○●○●○●○●○●○●○