気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

新春の向島百花園にて

2014年01月06日 | はな

明日1月7日までは松の内です。と言うことで、向島百花園でも墨田七福神の内、寿老人が祀られています。でも、このお堂が開かれるのは、七福神巡りが執り行われている、この松の内の期間のみです。普通では撮る事の出来ない、寿老人のお堂です。

今はお正月の時期なので、花は余り見ることが出来ません。まず「三椏(みつまた)」と「水仙」の花です。

これは、水仙と最初思っていました。でも、これは花の無い、葉のみの彼岸花なのです。つい最近まで、私は知りませんでした。

次はまだ花をつけるには至っていない「福寿草」です。花を見られるようになるのは、今少し後のことでしょう。

最後は、ここ向島百花園では、例年年の初めに「春の七草」の籠を、宮内庁に献上されているそうです。おそらくこれは同じ物を展示してくれていると思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新月

2014年01月04日 | その他

昨日1月3日の夕刻、ベランダから外を見ていて、近くの住宅の上に細い月が架かっているのに気が付きました。月齢は2弱だったようなので、新月だったのでしょう。カメラを取り出し、トライして何とか撮ること出来ました。ご覧下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪流放鷹術公園 浜離宮恩賜庭園にて

2014年01月03日 | 年中行事

東京都の公園は、1月2日より新春の行事を企画して、開催しています。

浜離宮恩賜庭園では、例年「新春の空に鷹が舞う!」と言うことで、放鷹術の実演を下記の通り実施しています。

平成26年1月2日(木)・3日(金)*雨天中止 11時・14時(各回約1時間)
  場 所   内堀広場
  参加費  無料(入園料別途)

この実演には昨日行きたかったのですが、所用が有り出かけることが出来ませんでした。と言うことで、今朝浜離宮へ行ってきました。正面入り口には、次のような横断幕も用意されていました。

会場には10時頃には着いたので、去年と違って今年は幸いなことに、一番前列の席を取ることが出来ました。でも、暖かく上天気だった昨日とは違い、特に今朝は曇天で、気温も7度くらいと低く、とても座って見学するにはつらい時間でした。

鷹の振替(ふりかえ)体験と言うことで、会場から希望者を募り、体験させてもらった5名の方には、良いお正月だったことでしょう。これは最年少の少年です。思ったより鷹が軽かった、と感想を述べていました。

今回一番の目玉である会場そばの電通ビル地上210m屋上からの、隼による急降下の狩りは、隼はしばらく会場上空を旋回していましたが、公園上空にいた鳶に追われてか、獲物にと準備されていた鳩には幸いなことに、見物の会場からどこかへと飛んで行ってしまいました。鷹匠が探しに行って午前の実演は終了となりました。

その後、鷹をつれて鷹匠が会場見物客そばまで移動して、鷹を見せてくれました。この大鷹は、生後7ヶ月で、体重は1.2kgくらいとのことでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年1月1日

2014年01月01日 | 年中行事

今日は2014年1月1日、新しい年が今日から始まります。いつもと何も変わらない1年が今日から始まります。日の出もいつもに同じですが、この1日のみは初日の出と言って、ありがたがっています。

7時少し前から少しずつ顔をのぞかせてきた初日の出の太陽です。

お雑煮で形ばかりの新年を祝った後、今年は元旦にお参りに行くことにし、深川不動堂と富岡八幡宮へお参りに行って来ました。

はじめに深川不動堂へお参りします。このときはまだ少し時間が早かった所為でしょうが、参詣を待つ人の列もそれ程ではありませんでした。富岡八幡宮へのお参りを終えた帰り道には、参詣を待つ人の列はかなり多くなっていました。

次は富岡八幡宮です。こちらはもうすごい行列で、参詣を待つ人の波は、永代通りへとはみ出していました。

本堂まではまだかなりあります。

ようやくあと少しの所までたどり着けました。

本堂でお願いをして、ようやく今年の初参りを終えることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする