新宿御苑で草花を愛でて、
美味しいコーヒーで一休み。
半蔵門へ出向き、写真展を見学。
そして乗り換えの表参道で見かけた巨大ポスターと柱巻き。
一寸不気味な感じもするが、「奈良かな?」と思わせる雰囲気作りがプロの技か?!
人を待っていても、絵になりますよね!!?
そして次の目的地、代々木上原で下車、細い路地裏を、番地を確かめながら探訪。
株式会社Will様共同開催のギャッベ展。
草木染めの絨毯の紹介と販売もされている催し。
詳しい説明と美味しい紅茶・イランから持ち帰られたという御菓子を頂戴した。
そして、私が気に入った玄関マット
85×65cm
カミさんは、椅子に敷く小さな敷物を選んだ。 (約40cm角)
手触り感がとても良く、絵柄も生活の中のものが織り込まれており、多いに気に入りました。
こちらは、頂いた本
絨毯に関しての詳細な説明がまとめられた逸品。
持ち帰りたくて、勝手を言って丸めて貰い、次の目的地へ向かう。
とは言うものの、昼は過ぎ、幡ヶ谷まで歩いて昼食としました。
次は、ダイヤモンド富士を撮りたくて、多摩川堤防へと向かいます。
ブログ村「オヤジ日記ブログ 人気ランキング」に、挑戦中です!
只今、25位です。
バナーを「ポチッ!」と、ランクアップにご協力お願いします