13日の昼、昼食を終えてJR四谷駅界隈を見た。
未だ桜が咲き誇っており、風が吹くと花びらが飛んで行っている。
11日も出かけたが、今年最期になりそうと、見物がてら撮影を一寸
市ヶ谷方面の土手に咲く桜とムラサキハナナの群落
駅を通り越して、土手沿いから四谷駅方面を振り返る。
目の前には十字架を掲げる建物と塔屋がそびえている。
透明感のあるムナサキハナナを横目に堤防の上に出る。
今を盛りと桜が満開でした。
通りの向こうでは、学生が集合して並んでいる。
大木の桜の節目からは、若い芽が噴き出している。
数多く咲く花も綺麗だが、ひっそりと咲く花も愛おしい。
と、花に浸りきっていると、携帯がけたたましく鳴り響いた。
揺れに注意して下さい、との緊急地震速報が届いた。
立っている私にもはっきりと判るほどの揺れが少しあって届いた。
大地震の修復がいっこうに進まず、福島第一原子力発電所のトラブルは好転する兆しが読めない現在、我々が元気に働き、通常の社会生活を存続させることも仕事である。
省エネを心掛けながら、生産活動も欠かせないと信じます。
働けるものは、頑張ろうニホン!
ブログ村「オヤジ日記ブログ 人気ランキング」に、挑戦中!
只今、27位です。
バナーを「ポチッ!」クリックお願いします。
ポイントアップに、ご協力をお願いします