心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

雨の高幡不動尊-紫陽花を撮る

2012-06-12 05:30:00 | 写真

「あじさいまつり」が始まった高幡不動尊、9日は一日雨の予報だったが敢えて出かけた。

雨の日には一般客が少なく、撮影に没頭できそう!

そんな予想で行ってみると、半分当たって、半分はずれました。

一般客は殆どゼロ、しかしカメラマンが非常に多く、何処へ行ってもカメラマンが団体で・・・。

 

手始めは高幡不動尊の鳥居をくぐってすぐに左側、池の周りの山アジサイを撮りました。

祖谷の風車

小さな池のほとりに咲く山アジサイ、後ろはハスの葉が広がっていました。

 

「みやび」と名付けられた山あじさい

一寸傷み加減ですが、清楚の雰囲気。

小雨を気にしながら撮りますが、ズボンの裾や後ろのベルト辺りがずぶ濡れ!

 

東雲しののめ

小さい花ですが、これだけ咲くと見事です。

赤い色が 一寸オシャレなあじさい。

池の中の小島に立つ社の赤を背景に、・・・・・

 

そして、五重塔頂の九輪とコラボ。

 

池の中の小島へ渡る通路の、欄干をバックに入れて。

雨の高幡不動尊 情景は面白いのですが、あじさいの咲き具合が今一歩。

 

とは言え、高幡不動尊のアジサイ、趣がありなかなか良かったです。

 

ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

作成時の順位、16位です。 


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   ぽちっ!っとクリック、応援を、お願いします!!