心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

父の日+誕生祝い・食事会

2012-06-23 08:10:42 | 今日の出来事

父の日(6月の第三日曜日)と、誕生日(6月18日)が近く、一緒になることが多いfumi-G

今年も、17日と18日と極端に接近、17日には娘夫婦に昼食をご馳走になりました。

二人にとっても記憶に残っているであろう「とうふ屋うかい」大和田店を選んでくれていました。

20号沿いで16号バイパス近くと交通の便は格別。

とは言え、当日は家族連れが多く、何時もの駐車場に駐まれず、第三駐車場まで回りました。

建物の入り口、左手がフロント。

離れの個室へ案内されました。

勿論、婿さんと今は温和しい「莉桜」も一緒です。

席について周りを見ると、

後ろ、

以前お祝いの時、何度か利用したことのある席でした。

料理は、「とうふ屋うかい」とあるとおり、豆腐料理が圧倒的に多い、ヘルシーメニュー。

地元名店でのもてなしにとても嬉しい時間を過ごさせて貰いました。

おしながき(本日は7品を選択)

机上

胡麻どうふ

揚げの炭火焼き

 

季節の盛り合わせ

段々元気が出てきた孫

豚肉の山椒煮

(これの味付け、歯触り、香りにはびっくり! 好みで、美味しかった。)

豆水豆腐

(私が食べたのは、汲み上げ豆腐でしたが、撮るのを忘れて食べちゃいました・・・・。)

 

深川飯 香の物 みそ汁

白玉ぜんざい

更に、誕生日プレゼントにと折りたたみの傘(開くと大きめ、男性用らしい)を貰いました。

あっという間に思えた二時間。

 

ぼんやりと幸せを味わいながら、庭を眺めていました。

自分を理解してくれる人が居り、心を形で表現してくれた事に感謝します。

 

あっ、それから、来年も宜しくお願いします。

このお店で・・・。

 

それまで、頑張れるかな・・・・・。

老骨にむち打って努力します。

ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

作成時の順位、15位です。 


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   ぽちっ!っとクリック、応援を、お願いします!! 


            


早朝の高幡不動尊-03アジサイロードを行く

2012-06-23 05:28:05 | 写真

日野市にある高幡不動尊は、南側に一寸急な山があり、その斜面にアジサイが植えられている。

日中でも直射日光が注すと言うことが少なく、アジサイには好適なのだろう。

オゾンを吸いながらアジサイ鑑賞が出来る不動尊です。

 

五重塔の裏側の道を散策します。

 

車椅子では一寸苦しいですが、手入れの行き届いた道で不安はありません。

木陰にはいるとかなり暗くなります。

四方八方に咲く山アジサイは、かなり小ぶりで色も控えめなものが殆ど

額紫陽花もありました。

アップ過ぎました。

この道の花は木が見事です。

一寸濃い色もありました。

水もしたたるという色っぽいムラサキアジサイ

仲良しアジサイ

この辺り、見頃にはまだまだという感じ、来週(24日)が見頃かも!?

後ろには先ほどの五重塔が見えます。

一番の見頃コースですが、やや時期尚早。

 

もう一度くらい撮りに行きたいです。

ブログ村 オヤジ日記ブログ ランキングに、挑戦中!!

作成時の順位、17位です。 


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   ぽちっ!っとクリック、応援を、お願いします!!