仕事を終え、ダッシュで帰宅!
EOS Kiss X4に Sigma50-500mmF4.5-6.3をセット。 ベランダに35年前のジッツオ三脚を立て、まず一枚!
WBは、太陽光。 絞りF9.5(絞り優先モード) PM6:32
既に、食が始まっています。
とは言え、本日の空模様は、雲が主役、どうなることやら・・・・・・。
PM6:33 食と雲の影と見分けが難しい・・・・・・。
PM6:36
この後、月が雲間に隠れてしまい、しばらく撮れませんでした。
PM8:00 雲の僅かな切れ間から、待望の皆既月食の月が覗きました。
PM8:04
右側端っこに、天王星が写っていました。
PM8:32 また大きな雲が流れてきて、見えにくくなりました。
雲間に隠れ、全く見えなくなりました。
残念!!!
そして、次に見えたのは、PM9:34
雰囲気がすっかり変わり、普通の月になっています。
とても元気そう。
PM9:38
PM9:39
またしても雲間に隠れ、10分程待つが、雲が途切れそうもありません。
皆既月食、雲が物凄く多くやや心残りですが、赤銅色の月も撮れ、天王星も写っていました。
まあ、良し!! とします。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。