もうチョットで日曜画家 (元海上自衛官の独白)

技量上がらぬ故の腹いせにせず。更にヘイトに堕せずをモットーに。

船村徹氏・男の友情

2022年01月26日 | 芸能

 船村演歌の信奉者として、氏の略歴・エピソードを眺めてみた。

 栃木県生まれの船村徹氏(1932年(昭和7)年-2017年(平成29)年)は、日本歌謡(演歌)界の巨星で、5000曲以上を作曲、作曲家協会会長、音楽著作権会長等を歴任し、2016(平成28)年には歌謡曲作曲家として初めて(作曲家としては山田耕筰氏に次いで2人目)文化勲章を受章されている。
 船村氏は、東洋音楽学校(現:東京音楽大学)在学中から2歳年上で作詞家の高野公男氏と組んで音楽活動を始めたが、船村氏が「流し」等で糊口を凌ぐ日々であったものの、高野氏が「お前は栃木弁で曲を作れ、俺は茨木弁で詩を書く」とお互いに意気軒昂であったとされる。
 1955(昭和30)年12月、春日八郎に売り込んだ「別れの一本杉」が大ヒットして春日八郎をスターに押し上げるとともに、船村・高野は一躍ゴールデンコンビとなり、矢継ぎ早に「あの娘が泣いてる波止場(三橋美智也)」「三味線マドロス(美空ひばり)」「早く帰ってコ(青木光一)」とヒットを飛ばしたが、高野公男が肺結核に罹って茨木で療養することを余儀なくされ、別れの一本杉ヒットの翌年(昭和31年)には高野が26歳の若さで亡くなってしまう。自身の闘病の無念さと船村との紐帯を詩にした高野の「男の友情(曲:船村徹)」は後日発売され、多くの歌手に歌われるることになる。
 船村にとっても高野公男との邂逅・別離は特別であったようで、テレビでも高野公男の話題になるとカメラの前でも涙することが度々であった。
 自分が「男の友情」を知ったのは、1973(昭和48)年に小笠原の父島勤務時に、現地採用の20代技官の持つ北島三郎のカセットテープであった。当時、小笠原の平均的な20代といえば、日本語の合間に英語が混じる「父島語」を話し、極めてアメリカナイズされていたが、日本演歌の神髄ともいえる「男の友情」はアメリカンの彼にとっても心に響くものであったのだろう。

 船村氏にとっての歌手は、美空ひばり、北島三郎、ちあきなおみであったらしく、元々「ちあきなおみ」に提供した「矢切の渡し」が競作となって、結果的には細川たかしの歌ったものが大ヒットしたものの、「美声ではあるが細川君の歌い方は一本調子な感じで、ちあき君は観賞用で細部まできっちりと聴かせる。正直に言うと細川盤は、楽曲の難しい部分を省略しているので『何だ、これならオレにも歌える』と世間に思わせる歌」と分析・評価している。
 また、歌謡界から完全引退した「ちあきなおみ」に対して、復帰をラブコールする傍ら、何時ちあきが復帰してもいいように楽曲を準備されていたとされている。


美空ひばりさんの「みだれ髪」

2022年01月18日 | 芸能

 昭和の歌姫"お嬢”美空ひばりさんの「みだれ髪」について。

 [みだれ髪」が発表された1987(昭和62)年に"お嬢”は厳しい境遇に置かれていた。既に母(喜美枝さん)と実弟(和也・武彦)は鬼籍に入り、自身も4月に重度の難病で入院を余儀なくされ、6月には鶴田浩二が、7月には石原裕次郎が、と親交が深かった大スターが相次いで死去している。そんなこともあって美空さんは再起不能であろうともみられていた。
 そんな中、表題に掲げた「4みだれ髪」が再起第1作として発表された。作詞「星野哲郎」、作曲「船村徹」のゴールデンコンビによる楽曲であったが、テレビで見た船村氏の述懐(記憶でありデテールは異なるかも)が3者の天才ぶりを如何なく示しているように思っている。
 星野氏は、灯台以外には何もない荒涼とした塩屋崎の風景から狂気の恋女を創出し、船村氏は"お嬢”から拒否される覚悟を秘めて、それまで"お嬢”が歌ったことのない高音域を含む曲を"お嬢”への尊厳と期待を込めて用意した。通常ではレコーディングの何日か前には詞と曲が歌手のもとに届けられるが、その時は諸般の事情から打ち合わせの席で手渡されたとされている。
 楽曲を渡された"お嬢”は、数分間凝視し小さくハミングを繰り返したのち、「これで行きましょう。皆を集めて下さい」と云われたそうである。
 既に当時でも、演奏と歌唱を別々に録音する別録が主流であったが、"お嬢”だけは往年の同時録音が特権的に認められていたそうで、スタッフは大慌てにオーケストラをかき集めたとされている。
 レコーディングでは、"お嬢”の体力がもたないためにTakeごとに休息するという状態であったが、驚くほどの短時間で完了し、見事な裏声を駆使した新しい「美空歌謡」が誕生したとされている。

 演歌の巨星3人が集結して、全く新しい世界を産み出した「みだれ髪」。
 このような背景を知って戴いた上で、演歌嫌いの人にも一度聞いて欲しい1曲と思う。
 星野哲郎氏と船村徹氏については、日を改めて登場して頂くことにする。


八代亜紀さん

2022年01月15日 | 芸能

 コロナ禍の自粛巣籠りの無聊を、演歌で癒している。

 数多の女性演歌歌手の中では、八代亜紀さんが群を抜いており、彼女の数多のヒット曲の中でも出世曲の「なみだ恋」と「もいちど逢いたい」は出色であると思っている。
 ある年のサケ・マス流し網漁の解禁日に、とある北海道の港に停泊中の思い出である。
 港内を見渡せば、停泊中の漁船群は全てマストに船名を染め抜いた大漁旗を掲げ、岸壁には見送りの家族・知人が蝟集してというお祭り騒ぎである。何事か?港まつりか?と見ていると、午前10時になると、各漁船は大音量で演歌を流しながら先を争うように出港して行く。聞けば、操業許可証を受け取った船から出漁できるとのことで、サケ・マスの回遊路を熟知している漁猟長が他船に先駆けて好位置をキープすべくの出港風景であった。
 その時の大音量演歌では八代亜紀さんの歌が圧倒的に多かったように思う。次いでは北島サブちゃんであったが、港の別れには八代さんが最も沁みると感じた。
 流し網漁は、刺し網を海潮流に漂流させて魚を刺させたり、絡ませる漁法であるが、捕獲が制限・禁止されている魚種に被害を与える等によって、外国では禁止しているケースも多い。調べた限り日本では200カイリ以内(EEZ)では現在も合法であるようであるが、漁獲量の減少等によって流し網漁は行われていないようである。
 流し網は、艦船の運航にも大きな制約を及ぼしていた。流し網には点々と灯火が装備されていることもあるが、装備されていないことも多いので、知らずに乗り切ることがある。その場合、大型流し網の太いロープはプロペラシャフトに絡まって艦船は航行不能に陥り、乗り組み潜水員による作業で取り除けない場合は造船所ドックに入渠して取り除くことになる。
 また、自衛隊としては切断した漁具は補償しなければならないが、違法操業からであろうか、はたまた漁具被害は当然としているのであろうか、被害者が名乗り出ないこともあった。
 自分の経験でも、年次検査で入渠した多くの場合、シャフトにロープや漁網を巻き込んでいたし、航海長に質しても「エッ」としか返ってこなかった。

 八代亜紀さんは、演歌の世界で功を遂げ「演歌の女王」となったが、近年は少女時代からの夢であったジャズの世界に軸足を移しておられるのは寂しい限りである。ジャズ志向は、彼女が小学5年生の時に父親が買ってくれた「ジュリー・ロンドン」に魅せられたことが原点となっており、致し方のないところである。
 八代さんに倣って「ジュリー・ロンドン」を集めたが、確かに八代さんに通じるものがあると思うものの、演歌・八代ファンとしては「ジュリー・ロンドン」との出会いをモチーフとした「1枚のLP盤(レコード)」に軍配を上げるものである。


太田光氏の勝訴に思う

2020年12月22日 | 芸能

 爆笑問題の太田光氏が週刊新潮を訴えていた裁判の一審判決で太田氏が勝訴した。

 太田氏が父親の財力とヤクザの仲介で日大芸術学部に裏口入学したと新潮が報じたことに対して、記事の取り消し、謝罪広告掲載、損害賠償3300万円を求めたもので、判決では週刊新潮に440万円の支払いとネット記事の削除を命じて太田氏勝訴と判断している。裏口入学の真偽は不明であるが、週刊誌の取材と名誉棄損の判断についていくつかの疑問を感じた。
 報道された限りでは、匿名を希望する情報提供者の証言に対する裏付け取材が不十分であったとされているが、一般的には匿名の情報は確たる証拠も無いままに特定の個人や組織を貶めようとする意図を持ってなされることが多いのではないだろうか。更に今回の事案では、関係者の多くが鬼籍に入り反証の手段もほぼ無い時期になされたことはより悪質であるように思える。推測であるが、情報提供者が匿名を条件としたことは、裁判での証言拒否が前提であったであろうし、新潮にも報道界の鉄則である「情報源の秘匿」は何としても守る必要があることから、新潮の取材が根拠のない伝聞とされて敗訴したことは当然であるように思える。
 これまでも社会正義のために企業や政治家の不正を表沙汰にしたディープスロートは数多いが、彼等の多くが匿名で無く、匿名であったとしても確実な資料を提供している。やはり新潮には「売らんかな」「人気商売であれば反撃されないだろう」という、古い体質のまま漫然と紙面作りを続けた結果でしかないように思える。
 もう一点は、3300万円の損害賠償請求に対して支払額を440万円に減額したことである。
 報道では損害賠償請求となっていたが、この種の訴訟には逸失利益の賠償と名誉棄損に対する慰謝料請求が合わさっているのが一般的であり、判決後の太田市のコメントも、訴えた最大の理由は父親の尊厳を守ることにあったとしているので、慰謝料請求もあったのではと思っている。損害賠償請求のみであれば、太田氏の収入を基に減額したのはやむを得ないものかと思うが、もし、慰謝料請求が含まれていたならば、裁判所はどのような理由で減額したのであろうか。一般論であるが、名誉棄損に対する日本の慰謝料判断は極めて低いとされている。「尊厳の程度を金銭では評価できない」「無実であれば何時の日か尊厳は取り返せる」という日本独特の歴史的心情があるためか、名誉に対する金銭保証の考え自体が司法にも希薄であるため、週刊誌は書きたい放題であるように思われる。ペンの暴力、活字の暴力、報道の暴力は、時とし対象者の社会生活を一変させる効果があることを思えば、太田氏の請求は減額される以上に、新潮に対して懲罰的な増額を課してもおかしくないように思える。

 一般的に、刑法犯に対する判決は多くの場合検察の求刑を下回り、賠償請求でも減額され、上級審になればなるほどその程度は大きくなる。太田氏の例でも新潮は控訴するとしており、2審以降で罪が軽くなることを期待しているのかも知れない。これまでも幾度となく刑法犯の情状酌量の不透明・あいまいさを主張してきたが、名誉棄損に対する減額・酌量も考え直す必要があるのではないだろうか。そうでもしない限り、筆禍、舌禍は蔓延して、声高な主張だけが正義とされる住み難い世の中になってしまうような気がする。


トム・クルーズの叱責に思う

2020年12月19日 | 芸能

 ハリウッドスターのトム・クルーズ氏が撮影スタッフを叱責・痛罵する音声が報じられた。

 叱責されたのは、最新作「トップ・ガン2」の撮影現場で密集を控えろというコロナ感染防止指示に反したスタッフを叱責するものであったが、音声の途中が擬音処理され翻訳テロップにもXXと表示されていたことから、放送コードにも抵触する語句を使用しているらしい。件の映画は中国資本が参加しており、台湾が中国の一部とするシーンがあることで話題に上ったが、更に中国コロナに起因することが報じられて、なにやらの因縁を感じるところである。閑話休題。
 叱責を伝えるタレントのMCが「俺がやったらパワハラでアウトだ」と述べていたように、日本であれば恒例の謝罪会見・説明責任で大きく取り上げられる事案であるように思われる。アメリカでは、上位者をファーストネームで呼ぶことは一般的であるために上下関係は緩やかであるように見られるが、組織の規律や効率維持に関しては日本とは比べ物にならない厳格さと非情な一面を持っているのではなかろうかと思っている。米海軍との限られた経験でしかないが、明らかに自分の過ちに起因する事象に関しては、雲突くような下士官が非力この上もない自分にも直立不動であったことや、米士官が下士官兵に罰直を課している場面を複数回経験している。この経験やトム・クルーズ氏の行動からアメリカ社会では、業務を任されたのは自分にそれを遂行できる能力があると評価されたからであり、遂行できなかったのは、命令者の期待を裏切った、自分の能力・努力が不足していたという「アメリカ流の恥」の意識があるのではと考えている。
 一方、日本の恥は世間という不特定の対象に向けられることが多く、叱責場面の音声が暴露された結果パワハラと酷評された豊田真由子議員と明石市長の例を見ると、叱責された豊田議員秘書や明石市役所職員は単に職責を果たせなかった力量・努力不足を叱責されたものであることを思えば、日本では職責を果たせなかった自分の力量不足を恥じるという感覚は薄いように感じられる。

 トム・クルーズ氏の事案では、スタッフが属しているであろうユニオン(組合)からの反発・抗議もなく、SNSでもトム・クルーズ氏を称賛する反応が伝えられている。音声データ流出についても、先に挙げた日本の例では「お涙頂戴」的なニュアンスが強いが、今回の場合は「パパラッチ的」「宣伝的」な匂いの方が強いのは、叱責されたスタッフや流出させた人は、このことで世論が湧くことは期待してもスタッフ擁護・クルーズ氏叩きにはならないことを知っているものと思う。日本ではパワハラ・モラハラの全てを「やった方が悪い」と結論付ける風潮が蔓延しているが、やられた方も被害者であると同等に加害者であるとの認識、アメリカ流の恥を知るべき時期ではないだろうか。