沖縄県与那国島の南170kmのEEZ内に、中国のブイが設置されていることが報じられた。
ブイには、中国気象局、福建海洋気象浮標と記されており、中国の公的ブイであることは間違いない様に思う。
訪中している岩屋外相は王毅外相に撤去を要求したと表明しているものの、これまでのブイについても中国が応じたことは無いので、今回も頬被りされることは間違いのなところだろう。
このブイに限らず、EEZ内に設置した外国の建造物は撤去できないのであろうかとの疑問が湧く。他国のEEZ内で無断で海洋調査を行うのは明確な国連海洋法条約違反であることを思えば、日本が強制撤去を行えるのではないだろうか。
今回のブイには海洋気象浮標と書かれて、海洋気象データの採取と装ってはいるものの、設置位置から潜水艦探知のための施設であることは間違いない様にも思われる。強制撤去が不可能ならば、せめて日米が持っている中国潜水艦の音紋を大出力ハイドロフォンで流し続けるくらいの対抗・妨害措置は執ってもらいたいものである。
武力による台湾統一を公言している中国にあっては、自国の空母を始めとする侵攻艦艇防護と米国の台湾来援に制約を加えるためには、米海軍の攻撃潜水艦を探知・制圧することが大前提としてあることを思えば、今回のブイについては早急に手当てする必要があるように思える。
日本では、個人の権利が国公益以上であるとの認識が定着してしまったために、違法建築物はおろか放置されて近隣住民に被害が及びかねない建造物すら強制撤去できない。複数回の大災害の教訓から漸くに公道に放置された自動車を強制撤去できるよう改善が図られたが、有事における自衛隊員の戦闘行動に伴う私有地への立ち入りなどは、未整備の状態と理解している。玉城知事や佐竹知事の言動を見る限り、最悪のケースでは国道以外の県道や市町村道に戦車が侵入することを拒否する事態も起こり得る。
自国民に対する姿勢が及び腰である行政が、他国、それも強大な中国には更に及び腰にならざるを得ないし、石破総理を筆頭に中国チャイルドが政権中枢に巣食う現状では、今回のブイ設置に対しても遺憾砲以外の対応は期待できないが。
海洋における中国の横暴・不法行為は常態化しているが、先日バルト海で海底ケーブル2本が切断された際には、中国の貨物船が錨を引きずって意図的に切断したとの疑いの下にNATOの複数の軍艦が1週間以上も貨物船を包囲して監視・尋問を行っている。
このまま、中国に舐められたままで良いのだろうか。遣隋(唐)使派遣の歴史を除いて中国とは友好関係を保ったことは無い。過去もそうであったように、将来に亘っても永遠に尊大な漢人・中国と友邦関係を築けることは無いだろうことを、我々は考える必要があるように思う。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます