参加者の中にアメリカに住んでいるキム夫妻がいました。ド・ゴール空港で初めの集合場所からバスのあるところに移動する時二つあるエレベーターの一つが故障していておまけに動く方も小さくて多くの方人が階段で下りなければなりませんでした。キム氏は労を厭わず、何度も階段を上り下りして手助けに奔走していました。考えてみると参加者はどちらかと云えば年配者だったのです。
その日の夕食同じ食卓につきました。キム夫人はの名はモニカ。彼女はエスペラント話せない、夫が子どもたちに話しかけるのを聞いていただけだからということでしたが、軽やかにエスペラントで話しかけてきます。彼女と話しているとお隣の奥さんと世間話をしているようで日本語で話しているのと同じように気軽に話せました。
25歳の時おじを頼って夫婦でアメリカに渡ったこと。娘はインド人と結婚し、もうすぐ第一子を出産すること。息子の恋人はスペイン人。夫は子どもたちが韓国人を選ばなかったことに不満なことなどなど。
3年ほど前に引っ越したがそれまでは多くの若者をホームスティさせたこと。日本人も結構沢山受け入れたということでした。
翌日(7月21日)夕食最後のテーブルにローソクの付いたチョコレートケーキが運び込まれました。この日はモニカの60歳の誕生日でした。もちろん私たちの食後のデザートもチョコレートケーキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/c9d77c702e2ae5f4df2cc2bdb3e62634.jpg)
夫妻の世話になった人が見てくれるかも。
その日の夕食同じ食卓につきました。キム夫人はの名はモニカ。彼女はエスペラント話せない、夫が子どもたちに話しかけるのを聞いていただけだからということでしたが、軽やかにエスペラントで話しかけてきます。彼女と話しているとお隣の奥さんと世間話をしているようで日本語で話しているのと同じように気軽に話せました。
25歳の時おじを頼って夫婦でアメリカに渡ったこと。娘はインド人と結婚し、もうすぐ第一子を出産すること。息子の恋人はスペイン人。夫は子どもたちが韓国人を選ばなかったことに不満なことなどなど。
3年ほど前に引っ越したがそれまでは多くの若者をホームスティさせたこと。日本人も結構沢山受け入れたということでした。
翌日(7月21日)夕食最後のテーブルにローソクの付いたチョコレートケーキが運び込まれました。この日はモニカの60歳の誕生日でした。もちろん私たちの食後のデザートもチョコレートケーキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/c9d77c702e2ae5f4df2cc2bdb3e62634.jpg)
夫妻の世話になった人が見てくれるかも。
後日談です。私は一緒に行った友人にエスぺランティストは特別な人じゃない。時には人種差別ではないかと思えるような意地悪なことを言う人もいるのよと話してありました。
その友人が一人でパリへの遠足に参加しました。遠足から帰ってきた彼女の話です。
彼女は黒とオリーブ色の布で作った帽子をかぶっていました。どこの国かわからないけど白人女性が寄ってきてとても意地悪な感じで云ったそうです。‘あなた黒い帽子かぶっているなんて!家族でも死んだの?’彼女が答えれずにいると、離れたところにいたモニカがすぐにやってきて、‘私はアメリカに長く住んでいる韓国人です。黒い帽子をかぶることもあるけれどアメリカではそんこと聞かれたことはありません!’その女性は無言で友人から離れて行ったそうです。ふと見るとその女性のスカートが捲れあがっていたけれど注意してやる気にもなれなかったと。
その友人が一人でパリへの遠足に参加しました。遠足から帰ってきた彼女の話です。
彼女は黒とオリーブ色の布で作った帽子をかぶっていました。どこの国かわからないけど白人女性が寄ってきてとても意地悪な感じで云ったそうです。‘あなた黒い帽子かぶっているなんて!家族でも死んだの?’彼女が答えれずにいると、離れたところにいたモニカがすぐにやってきて、‘私はアメリカに長く住んでいる韓国人です。黒い帽子をかぶることもあるけれどアメリカではそんこと聞かれたことはありません!’その女性は無言で友人から離れて行ったそうです。ふと見るとその女性のスカートが捲れあがっていたけれど注意してやる気にもなれなかったと。