どうにか今日、やりかけの章の翻訳を終えた。わたしはうっかり屋なので始終打ち間違いや勘違いなどをします。もう1~2度読み返し、考察しないと人前に曝すことはできない。時間を見つけてはパソコンの前に座り、目はしょぼしょぼ。知力と体力の限界に挑んでいるという感じです。それでもしなくてはならないと思うことを持っていることに感謝しようと思う。
話題は替わります。
先日、メロンの種部分でパン種の元は作れないかと思って、砂糖と水を加えて毎日かき混ぜました。緑に近かった色が黄色になり、味は酸味が強くなりました。そして昨日の朝、表面にカビが浮いていました。もちろん、捨てました。皮は砂糖をかけて冷凍庫に保存していました。昨日、ガラスの瓶に入れ、水もいれて発酵するか実験を開始しました。今日はかすかに泡立ち、香りもよろしいですが、成功するでしょうか。暑い時には発酵させるのは難しい気もします。何はともあれ遊びですから!
空気を入れようとかき回すとき、1滴、汁をなめています。酸味が増しているような気がします。冷蔵庫に入れるべきか迷います。
話題は替わります。
先日、メロンの種部分でパン種の元は作れないかと思って、砂糖と水を加えて毎日かき混ぜました。緑に近かった色が黄色になり、味は酸味が強くなりました。そして昨日の朝、表面にカビが浮いていました。もちろん、捨てました。皮は砂糖をかけて冷凍庫に保存していました。昨日、ガラスの瓶に入れ、水もいれて発酵するか実験を開始しました。今日はかすかに泡立ち、香りもよろしいですが、成功するでしょうか。暑い時には発酵させるのは難しい気もします。何はともあれ遊びですから!
空気を入れようとかき回すとき、1滴、汁をなめています。酸味が増しているような気がします。冷蔵庫に入れるべきか迷います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます