岐阜で全国最高32.3度=真夏の暑さ続く-気象庁
5月5日15時28分配信 時事通信
連休最終日の5日、日本列島は引き続きよく晴れてほぼ全国的に気温が上昇し、真夏日(最高気温30度以上)や夏日(同25度以上)となる地域が多かった。
気象庁によると、同日午後2時現在、岐阜・神岡(飛騨市)で全国トップの32.3度を観測。兵庫・和田山(朝来市)では32.1度と、同地点の5月の観測史上最高を記録した。
主要都市では、東京が27.6度、名古屋が29.2度、大阪が28.0度、福岡が25.6度。
以上記事から引用です。
神岡ってかなり山奥なんですが・・・。フェーン現象かな?実は、
も先日友人に連れられて、御嶽山の近くへ日帰りのドライブをしたのだが、高地の方が暑いのだ。
下界の方が涼しく感じた。
おそらくは、太陽光の影響だと思う。詳しい科学的な事はわからない。太陽光の質そのものが変化しているように思う。
明日からしばらくは、暑さから開放されそうなんですが・・・。
しかしまー、天候不順からいきなりの真夏日。そして、明日からはまた洗濯物が乾かない。
加減がないな・・・。
何々・・・精一杯手加減してるって
。
手加減なかったらどうなるの?
「誰と話してるの?
」
「ご想像にお任せします。
」
5月5日15時28分配信 時事通信
連休最終日の5日、日本列島は引き続きよく晴れてほぼ全国的に気温が上昇し、真夏日(最高気温30度以上)や夏日(同25度以上)となる地域が多かった。
気象庁によると、同日午後2時現在、岐阜・神岡(飛騨市)で全国トップの32.3度を観測。兵庫・和田山(朝来市)では32.1度と、同地点の5月の観測史上最高を記録した。
主要都市では、東京が27.6度、名古屋が29.2度、大阪が28.0度、福岡が25.6度。
以上記事から引用です。
神岡ってかなり山奥なんですが・・・。フェーン現象かな?実は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
下界の方が涼しく感じた。
おそらくは、太陽光の影響だと思う。詳しい科学的な事はわからない。太陽光の質そのものが変化しているように思う。
明日からしばらくは、暑さから開放されそうなんですが・・・。
しかしまー、天候不順からいきなりの真夏日。そして、明日からはまた洗濯物が乾かない。
加減がないな・・・。
何々・・・精一杯手加減してるって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
手加減なかったらどうなるの?
「誰と話してるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
「ご想像にお任せします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)