都内のゲンゴロウ絶滅 ニホンヤモリも危惧種に
6月30日22時55分配信 産経新聞
水生昆虫ゲンゴロウ(ナミゲンゴロウ)が東京都内から絶滅したことが30日、都がまとめた「東京都レッドリスト」で分かった。
ナミゲンゴロウは体長3.5~4センチとわが国最大のゲンゴロウ。かつては全国の池沼や水田で見られ、食用にする地域もあった。
リストは島嶼(とうしょ)部を除いた都内で絶滅したか、絶滅の恐れがある野生生物を掲載し、12年ぶりの改訂。ナミゲンゴロウは「絶滅種」に指定され、都は「田んぼなど湿地が減り、湖沼の環境が悪化したため」としている。
ナミゲンゴロウのほか、多摩地区を中心に自生していたアズマギクなどが今回、新たに絶滅種となり、古民家の減少などから区部のニホンヤモリが「絶滅危惧(きぐ)種」に指定された。掲載種は改訂前から274種増え1577種となった。
絶滅危惧種ですか・・・。そう言えば数年前にのアパートの壁にヤモリが張り付いていて、ペットにしようかとに相談したら、速攻「捨てて」と言われたから、そっと公園の木に戻してあげたな・・・。
あのヤモリ君生きてるかな・・・。
「自分の明日を心配しなよ」
「おっしゃる通りです」
東京都内は改めて、環境破壊が深刻なようですね。
6月30日22時55分配信 産経新聞
水生昆虫ゲンゴロウ(ナミゲンゴロウ)が東京都内から絶滅したことが30日、都がまとめた「東京都レッドリスト」で分かった。
ナミゲンゴロウは体長3.5~4センチとわが国最大のゲンゴロウ。かつては全国の池沼や水田で見られ、食用にする地域もあった。
リストは島嶼(とうしょ)部を除いた都内で絶滅したか、絶滅の恐れがある野生生物を掲載し、12年ぶりの改訂。ナミゲンゴロウは「絶滅種」に指定され、都は「田んぼなど湿地が減り、湖沼の環境が悪化したため」としている。
ナミゲンゴロウのほか、多摩地区を中心に自生していたアズマギクなどが今回、新たに絶滅種となり、古民家の減少などから区部のニホンヤモリが「絶滅危惧(きぐ)種」に指定された。掲載種は改訂前から274種増え1577種となった。
絶滅危惧種ですか・・・。そう言えば数年前にのアパートの壁にヤモリが張り付いていて、ペットにしようかとに相談したら、速攻「捨てて」と言われたから、そっと公園の木に戻してあげたな・・・。
あのヤモリ君生きてるかな・・・。
「自分の明日を心配しなよ」
「おっしゃる通りです」
東京都内は改めて、環境破壊が深刻なようですね。