今夜もエアコン起動です・・・仕方ありません。夜になって風が止んでしまった。
日中は風があったのでエアコンは使わずに済んだのですが・・・。
中国の洪水凄まじい・・・。
北京市に豪雨 「海」に浮かぶ故宮
【大紀元日本6月25日】23日午後、北京市は100ミリを超える激しい雷雨に襲われ、市内39か所で排水が追いつかずに道路が浸水し、地下鉄へは滝のように水が流れ込み、駅が閉鎖されるなど交通に大きな影響が出ている。北京市中心部にある故宮の広場は「海」と化し、北京空港も浸水のため、144便が欠航した。国内各メディアが報じた。
北京では近年、豪雨になると市街が水に浸る現象がたびたび問題となっている。北京市政府関係者は現在の排水設備では「3年に一度」の36~45ミリの降水しか処理できず、「百年に一度」となった今回の雨にお手上げ状態だと話す。
以上は記事からの引用です。
その前は確か干ばつだった気が・・・。なにせ国が広いですから・・・。
先週までヨーロッパを干ばつと高温が襲っていました。また、それを補うような洪水。
国内では、上高地での集中豪雨。他の地域では酷暑です。
去年はと言うと、
のブログでは、
2010年06月27日 11時47分27秒 | 気になるニュースから
「北海道・足寄で37.1度の猛暑日を記録。6月の猛暑記録では30年ぶりだそうだ。東北地方も軒並み30度超えだったもよう。
ロシア方面でも、猛暑が続いているようなのだ。」
こんな記事が残っていました。
去年、北海道は暑かったようです。
変化の規模が激しくなっていますね。
海水温も30度域が広がってきています。このまま梅雨明け?
うーん・・・読めませんね。
これだけは言えます。体力の無い人には厳しい夏になりそうです。
←体力の微塵も無い・・・あー厳しい・・・
。
それでも、今日1日終えて感謝ですね~ありがとう地球さん。
日中は風があったのでエアコンは使わずに済んだのですが・・・。
中国の洪水凄まじい・・・。
北京市に豪雨 「海」に浮かぶ故宮
【大紀元日本6月25日】23日午後、北京市は100ミリを超える激しい雷雨に襲われ、市内39か所で排水が追いつかずに道路が浸水し、地下鉄へは滝のように水が流れ込み、駅が閉鎖されるなど交通に大きな影響が出ている。北京市中心部にある故宮の広場は「海」と化し、北京空港も浸水のため、144便が欠航した。国内各メディアが報じた。
北京では近年、豪雨になると市街が水に浸る現象がたびたび問題となっている。北京市政府関係者は現在の排水設備では「3年に一度」の36~45ミリの降水しか処理できず、「百年に一度」となった今回の雨にお手上げ状態だと話す。
以上は記事からの引用です。
その前は確か干ばつだった気が・・・。なにせ国が広いですから・・・。
先週までヨーロッパを干ばつと高温が襲っていました。また、それを補うような洪水。
国内では、上高地での集中豪雨。他の地域では酷暑です。
去年はと言うと、

2010年06月27日 11時47分27秒 | 気になるニュースから
「北海道・足寄で37.1度の猛暑日を記録。6月の猛暑記録では30年ぶりだそうだ。東北地方も軒並み30度超えだったもよう。
ロシア方面でも、猛暑が続いているようなのだ。」
こんな記事が残っていました。
去年、北海道は暑かったようです。
変化の規模が激しくなっていますね。
海水温も30度域が広がってきています。このまま梅雨明け?
うーん・・・読めませんね。
これだけは言えます。体力の無い人には厳しい夏になりそうです。


それでも、今日1日終えて感謝ですね~ありがとう地球さん。