趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今年も春一番なし

2012年03月21日 10時38分52秒 | 環境に関する話題
今日も晴れました。ソーラーライトの充電は出来ます。明日から下り坂?の予報なので予備バッテリーも充電です。

しかーし、風が目茶強いです。おまけに冷たい・・・寒気南下中だからな・・・。

こんなに風が強いのに、これは春一番ではありません。←条件不足。そんな中、記事の引用です。

<春一番>12年ぶり関東で吹かず 近畿でも2年連続

毎日新聞 3月20日(火)21時55分配信

 春分の日の20日、関東地方は久々の晴天に恵まれ行楽日和となったが、今年は12年ぶりに「春一番」が吹かなかった。近畿地方も昨年に続いて2年連続で「春一番」が吹かず、近畿、関東ともに寒気の影響で気温は平年より低かった。

 春一番とは、立春から春分の日の間に最初に吹く南寄りの強い風のこと。気象庁によると、関東地方で春一番が吹かなかったのは、統計がある1951年以降で9回目。
大阪管区気象台によると、近畿地方で春一番が吹かなかったのは記録が残る1955年以降、18回目。20日の大阪市の最高気温は11.8度で平年より2.6度低く、3月上旬並みだった。近畿地方は今後、雲の広がる日が多く、雨や雪が降る見通し。

ちなみに、気象庁による東京基準の春一番の定義は

①立春から春分の日にかけて
②日本海に発達中の低気圧がある
③南よりで風速8m以上の強い風
④気温が前日より上昇

だそうで、すべての条件を満たして春一番になるらしい・・・。

1951年以降で9回目、1955年以降で8回目だからさほど珍しい事ではないようです。

12年ぶりって事は2000年もそうだったようで・・・。

ちなみなんですが過去の情報から・・・

3月31日の有珠山噴火、7月8日の三宅島噴火、9月4日の駒ヶ岳(北海道)の噴火と火山噴火が相次ぐ。
7月30日 - 三宅島近海で火山噴火によるM6.4クラスの地震発生。
9月11日 - 東海地方で集中豪雨。秋雨前線と台風14号が重なったため被害が広がった(東海豪雨)。
10月6日 - 鳥取県西部地震
夏季(6月 - 8月)は全国的に猛暑となり、特に北日本では前年に続き著しい高温になった。また、少雨傾向であった。

東海豪雨は2000年だったか・・・。

春一番の条件不足と猛暑の関係に相関関係があるのでしょうか・・・。

過去はあくまでも過去。参考程度に・・・。

この夏も少し気になりますが・・・。

追記・・・そういえば桜(ソメイヨシノ)は日向でも固いつぼみです。暖かくなると一気に花開くのかなぁ~パット咲いてパット散る・・・そんな春を少し予感させますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気いいな~

2012年03月20日 12時16分51秒 | 環境に関する話題
なんだか天気はいいですね~洗濯物も干せました。でも風は強いです。

今日は洗濯物を取り込む前によーく花粉を払わないと・・・。

さ~て、昨日ガソリンを補給にセルフスタンドに行ったのですが、ハイオク170円にレギュラー160円ですよ

会員価格で少し安くはなりますがね・・・。

1リットル170円ですか・・・極力買い物は車を使いたくないですね!いくら軽自動車でも街中は燃費10キロ/ℓになりますからね。

いくらキャベツが一玉98円のチラシが入っても車使ったら、近所のスーパーの198円買った方が安くなってしまう・・・。

そう言えば、毎年5月にガソリンの値段が不思議と値上がりします。ゴールデンウイークの便乗値上げと的には勝手に解釈していましたが、今年はレギュラーガソリンも170円台に突入するかも

車が無くては生活が立ち行かない地方は大変ですよ・・・。

よく考えたらガソリンって税金の塊ですよね・・・諸費税を含めてレギュラー200円/リットルの日も現実身を帯びて来ました・・・。

天気いいから今日はドライブ行こうよ~なんて気安く言えない日が到来しそう・・・。

しかし、今日は穏やかな1日になりそうなんですが、一転明日は寒気が通過します。

小鳥とかは結構きついだろうな・・・・もきついですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この白っぽい跡は何?

2012年03月19日 19時53分09秒 | つぶやき
昨日・一昨日とよーく降りました。おかげで今日は洗濯3回戦・・・やっぱりまだ湿っぽいな・・・。

一昨日の雨で大気中の汚れが洗い流された?と思ったのですが、昨日はなんだか霧雨みたいで・・・車のフロントガラスを見るとなんだか白い粒粒が・・・。

黄砂?なのかなと思って調べて見ても飛散情報なし。

黄砂にしては色が白いし、雨の汚れにしてはおかしい・・・。

まるで、塩カリか消毒用の塩素が含まれた水が乾燥した感じにみえましたね。

ま、色々心配しても仕方ないのでただの雨って事で・・・。

あれだけ雨が降った後だから少し気になりました。

明日からまた寒くなります・・・・あー変化について行けません

そう言えば、今年は去年よりなんだか花粉が強烈に思えます。

洗濯物を取り込んでから、くしゃみが止まりません。

もしかして乾いた洗濯物に掃除機かけが必要か

困った時代になったものです・・・。

掃除機って電気使うよね?

これ以上どうやって節約するんだ~~~

と嘆くでありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物は語るのかな

2012年03月18日 08時43分47秒 | お天気関係
今日もすっきりしない天気です。しばらくはこんな感じでしょうか。

さて昨日の続きです。

2006年の主な気象情報です。以下はwikiからほんの一部の引用です。

8月と10月を除き全国的に1年を通じて曇りや雨の日が多く日照時間が少なかった。 1月は北日本と東日本で低温、西日本で平年並み、南西諸島で高温。2月は15日に静岡市で6月上旬並みの記録的高温を観測するなど全国的に平年より気温が高かったものの、日本海側では例年以上の積雪量を観測したため、降水量が多く、太平洋側では日照時間も少なかった。前年2005年12月〜2月の冬は全国的に1996年以来9年振りの寒冬であった。平成18年豪雪を参照。

3月は北日本から東日本で平年並みで例年通りに推移したが、移動性高気圧に覆われ南から暖気が流れ込みやすくて暖かかった上旬に比べ、月中旬からは一転し寒気が南下しやすくなり西日本と南西諸島で前年2005年に続いて2年連続で低温となった。前年と同日に3月13日から14日にかけてはこの時期としては非常に強い冬型の気圧配置で日本海側で大雪、太平洋側でも雪が舞うなど真冬並みの寒さとなり、同月末には北海道を発達した低気圧が東進、それにより広く寒気が流れ込んだことから山陰地方を中心とした西日本では桜開花後または春分以降としては季節外れの降雪と冷たい雨を観測した。これにより西日本日本海側では2年連続で終雪日が例年よりかなり遅くなってしまった。4月はオホーツク海高気圧と寒気の影響で1996年以来10年ぶりに全国的な低温で、サクラの開花または満開が全国的に平年並みか遅かった。3月~7月は例年より日照時間が少なく寡照で、低温傾向で寒春気味だった。特に4月~5月と7月は極端に日照時間が少なく、6月前半は異常に気温が低かった。7月になり気温の上下が出る。また、この日照時間の少なさで農作物にも被害が出た。また、長野県などで豪雨災害が発生。

引用ここまで。すでに、同じ傾向が見られますね(そっくりではないですが)。

「4月はオホーツク海高気圧と寒気の影響で1996年以来10年ぶりに全国的な低温で、サクラの開花または満開が全国的に平年並みか遅かった。」

上記から推測すると今年も同じ可能性が大かもしれません。

また、植物季節観測表のほかに生物季節観測表があり、こちらは鳥の初鳴きの観測データのようですが、まだ観測されていないようです。

植物よりも生物の方が、春が遠いよと知らせてくれているのでしょうか・・・・。

大陸に目を向けますと、一時の-40度域が消えていますので確実に春には向かっているようですが・・・。

確実に言える事は、野菜の高騰は収まらないって事です。キャベツ一玉98円は夢物語になりそうですね。昔そんな事もあったね~っってね。

昔書きましたけど、野菜の生産は工場化or家庭菜園の2極化にますます進むと思われます。モヤシやらキノコ類は工場生産ですからね・・・・。

さーてと、この春の桜は今の所開花が遅くなる可能性が大って事で今日のまとめとしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りがちな天気が・・・

2012年03月17日 13時40分06秒 | お天気関係
予報通り雨です。ソーラー充電は不可能です。コンセント頼りになりますね。
照明は充電バッテリーや充電電池で何とかなりますがね。

さて、昨夜は水平線に近い順で水星・木星・金星と見えるはずでしたが雲の影響で水星は見えませんでした。水星は20時には水平線のかなたへ沈みますから、やはり見えるのは金星と木星だけでしたね。このあたりは3月14日あたりの記事を参考になさって下さい。

太陽は少しだけ元気を取り戻したようですね。今日の「ひので」とSOHOの画像は久しぶりにリンクしているようです。

シカゴが異常高温状態のようです。普段なら12度そこそこの地域が27度くらいだそうです。

日本も先週ありましたね~尾鷲地方は初夏の陽気だったとか・・・。

それで、春はどうなのかなと天気図とにらめっこ・・・・。

まだ、寒気が元気そうです。27日を過ぎれば春の香りが漂うのでしょうか?

地域差もあるでしょうが今日から彼岸の入りだそうです。(今日から1週間)

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、この春に限っては彼岸をあけてからの春の到来になりそうです。

春の定義ってのはどうもあいまいで、今日から春なんて線引きは不可能でしょう。

そこで的には、生物の反応がもっとも自然で正確だと考えます。

そこで、気象台には植物季節観測表というデータもあります。

そのデータによれば、今年はうめ・つばき・たんぽぽが軒並み前年・平年比で遅くなっています。

一番遅いのは、うめで前年比は41日遅いそうです。

兎にも角にも、今年は寒かった事がよくわかります。

逆に、もっとも遅い記録もあって、それはタンポポ。

1953年の統計開始以降で、1957年4月8日と言う記録もあります。

それで、今年はなんとなくつばきさんの記録に近い?気がしますね。

つばきさんは2006年3月20日がもっとも遅い記録です。今年は3月16日。

近いですね。2006年なら記憶に新しいところですが・・・疲れたのでこの続きは明日です。

目にはチック・・・首は痛いし・・・パソコンの画面もピントが合いませんわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当初見込みの2倍超

2012年03月16日 12時59分51秒 | パソコンの話
今日は定例の友人宅訪問です。またまたウインドウズアップデートしてブルースクリーン多発だそうで・・・。

まーねー、どこのメーカー製とは書きませんがほんとに困ったものです。でも時にそれが自分の肥やしになったりしますので別段問題はないのですがね。
お金の無いとしては、中古を含めて色んなパソコンに触れられるのは楽しいものです。

今までに中古を含めて10台位はかまって来ましたがアップデートするたびにブルースクリーンがでる子はこの子だけです。しかも、しばらくして休止から起動した時だけと言う限定付き・・・メーカーも初期不良は絶対に認めませんからね。つーか初期じゃないし・・・。

2007年当時10万以上したパソコンです。1万そこそこで買った中古のXPの方が調子がいいのですから・・・。

家電品には当たりハズレがあるというのは、大きな声では言えませんが事実です。
でも、絶対に権力側は認めません。しかも、起きたり起きなかったりする現象はなおさらです。(特に電子機器)
時々なるなんてーのは、人間で言えば不定愁訴みたいなもんで、命に別状が無ければ大した事では無いと、庶民は片付けられます。人間ですらそうなんですから、機械ならなおさらでしょう。

それで、しばらく使っていると安定するから面白い。機械にも個性があるんだな~と痛感します。

前置きが超~長くなってしまいました。ここからが今日の話。以下記事の引用です。

<宝くじ>グリーンジャンボ好調 売り上げが計画の1.7倍
毎日新聞 3月16日(金)10時18分配信

 総務省は16日、1等前後賞あわせて過去最高の5億円(1等3億円、前後賞1億円)が当たる「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」の売り上げが計画(660億円)の1.7倍となる約1102億円に上ったと発表した。150億円が被災地の復興支援に充てられる。

【当初見込みの2倍超】復興宝くじ 被災地への分配金約180億円

だそうで。時々募金箱につり銭の残りを入れるのが精一杯のには関係の無い話ですが、これだけ不景気でも売れるんですね・・・・。

復興に役立てる選択肢は多い方がbetterとは思いますが、法律で例の物を引き取らせるやり方はどうなんでしょうね。

なんだかキナ臭くなって来てるな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕方の空

2012年03月15日 16時16分53秒 | つぶやき
昨日の夕方の空は綺麗でした。私の超近眼の目でもはっきりと星が見えました。
もちろんめがねをかけてですけどね・・・。

一応写真をUPしておきます。三脚が無かったので少しピンボケですが・・・・・。

今夜も見られるとは思いますが・・・・。

ほんとにVサインをした時に人差し指と中指の位置に輝いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵の口の天体ショー

2012年03月14日 17時08分51秒 | 気になるニュース
今晩ちょっとした天体ショーが見えるらしい。以下は記事からです。

今夜、金星と木星が最接近
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 3月14日(水)12時23分配信
 北半球にお住まいなら、今週の日没後、西の空を見てみよう。肉眼で見える最も明るい2つの惑星、木星と金星がとても接近しているのが見えるはずだ。

 2つの惑星は今週中ずっと近くに見えるが、日本では14日夜に最も接近する。間隔は3度、つまり手を伸ばして指2本分の幅くらいしか離れていない。

 2つの天体が天球上でほぼ重なって見える状態を「合」と呼ぶ。しかし、これは視覚的に近づいて見えるだけで、実際には今回の場合、金星は地球から約1億2200万キロ、木星はその7倍近くの約8億4400万キロ離れた位置にある。

 北半球全体で見られる今週の天体ショーは、日没後から金星と木星が西の地平線に沈むまで、4時間以上続く。

         ・・・・・・・・中略・・・・・・・・

ギュク氏によると、金星と木星の合はかなりありふれた現象で、次は2013年5月28日に起こるという。次回の合では、今週の合よりも3倍接近して見える。
「この2つの惑星は2年に1度くらいまずまずの接近をするが、金星が木星の手前を重なって通過する完全な合は、かなりまれにしか起こらない」。そのような完全な合が前回起きたのは1818年で、次回は2065年になるとギュク氏は説明する。
         ・・・・・・・・中略・・・・・・・・

キリスト生誕のときの「ベツレヘムの星」の伝説に関する有力な説の1つが、紀元前2年6月の日没後の空に見えたはずの金星と木星の合だ。

記事の引用はここまで。詳しくは元記事をご訪問ください。

「紀元前2年6月の日没後の空に見えたはずの金星と木星の合だ。」だそうで。

うーんこれで記憶がよみがえるか??←おいおい。

イメージは今夜7時頃の西の空の様子です。きっとこんな感じなんでしょうね~。
の中が金星と木星です。
参考までに。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風はまだ冷たい

2012年03月14日 13時21分30秒 | つぶやき
今日はいい天気。午前中はソーラーバッテリーも充電できる。しかし、そろそろ日の出の位置が変わってくる・・・・。

現在インフルエンザが流行っているそうだ。3月に流行るのは8年ぶりだとか・・・。

そういえばナデシコの澤さんも目眩らしい。と同じだな・・・。

偉そうなお医者さんが、命にかかわる病気じゃないと言っていたが、運転中に起こる事もある。その場合は運転どころでは無い。
また、夜勤中になった事もある・・・仕事どころでは無い。なった人しかわからない相当の苦痛だ・・・・。

さて、先週のポカポカ陽気から一転、真冬に戻ったわけだが、もー首が痛くてたまらない。

ぎっくり腰ならぬぎっくり首状態である。右に傾ければピキ、左に傾ければピキ・・・。

急激な温度変化は体にこたえる

家事だからこそマイペースでこなせるのだが・・・ある意味ありがたい事です。

昨日の話の続きになるのですが、やっと問題のセキュリティーソフトを綺麗に取り除くことが出来ました。

最悪はリストアも覚悟したのですが、助かりました。

やっぱり、復元ポイントは大切ですね。何せ非力なノートPCですから。

(でも、CPUを交換してから調子がいい)

なにせ、IED接続のハードディスク(40G)など新品では普通には売ってませんから。

つーかだれも買わないだろうな・・・・。500Gとかが4000円くらいで買える時代ですからね。

XPも余命が今年を含めてあと2年です。 7がインストール出来ない環境(ハード的に)は相当値崩れするだろうな・・・。

でも、DVD専用とか、ゲーム専用とか、ネットに繋がなければまだまだ使えます。

かなり骨董品の部類になるとは思いますがね・・・・。

なんだかんだと春が待ち遠しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか世の中・・・

2012年03月13日 15時49分22秒 | つぶやき
何だか雪が降ったり、天気になっても風が冷たい毎日です。

春はどこ?気流の流れにはまだ春は見えません。来週再び寒気が南下しそうです。

やはり、3月の終わりにならないと春の風はみえませんね。

さて、今日は・・・なんだか世の中の流れが格安航空会社のようになって来ましたね・・・。

別段は飛行機乗らないからどうでもいい話ですが、同じ原理がウイルス対策に見え隠れして来たら、少し話は違ってきます。

そうです、無料をうたっているウイルス対策ソフトがかなり○○です。

考えて見たら、ただほど高いものは無い?でしょうかね・・・。

どうなんだろうと入れてみたら・・・あらら・・・。広告凄すぎです。

まだ、kingさんの方が同じ広告がでてくるにしても穏やかです。

頻繁にでます。しかもかなりでかい・・・・。

いやなら月々315円を払えだそうです。消費税を抜いて年間3600円。

それなら、1980円のウイルスキラー買いますね。←こちらも更新料は無料。

で、内容は・・・どっかで見たスタイルだな・・・。ま、それは問題無いとして・・・。

あまりにも広告がうざいので、仕方なくアンインストール実施。

ところが、途中でPCがストップエラーです

にっちもさっちもどうにもなりません。

また、ウイルス対策がウイルスです。

まるで金を払わないなら店からださないぞって感じですね。

事が、パソコン上の仮想世界の話ですから、そして原因はきっと特定できないでしょう。

直ちに健康被害はありません・・・同じ原理ですね。

何が問題か?

初めから素直に有料にすればいいのです。広告収入だから仕方ないってのはわかりますがね・・・。

それにしても、アンインストールできないってのはあまりにも酷すぎますね。

どれとは書きませんが、新しいのに手を出すと痛い目に合う可能性が高いと言う話です。

すでに修復に4時間経過・・・・。

ま、ウイルス対策は有料を検討した方がこれからは無難かもしれません。

技術も格段に進歩(提供側)してきましたから・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする