五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

床を噛む

2014-09-22 23:13:52 | 日記

床を噛む。

「床を噛む?」。「何それ?」と思いますが、空手、柔道、剣道、銃剣道、日本拳法等、武道においては基本の構えです。空手で言うと三戦立ち(さんちんだち)です。

この構えが三戦立ちです。足を見やすいように、道着をあげて撮影しましたので、画像だけを見るとなぜか、嫌らしい感が漂っています・・・ イヤ~ん

右足だけ拡大すると、こうなります。親指人差し指で床を噛んでいます。武道において、これが体を安定させるために必要な所作です。

親指、人差し指で床を噛む。カヌー乗艇時に意識して乗れば、タイムが伸びたり変化があるかも??本日、五台山道場の指導も、大変気分良く終わることができました。みんな大きな声が出てました。押忍!指導者はカヌークラブも空手も一緒です。カヌークラブのみなさん五台山道場の選手を見習おう

一無尽。

たっすいがは、いかん。