6月の寄席見物は池袋演芸場 上席夜の部から…。
トリが“お目当ての”さん喬師匠、池袋演芸場はライブ感がたまらないので最前列に陣取って、高座の演者と目と目が逢いながら“緊張感をもって”寄席を堪能します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/7e3a5bcd181c7e31241ea4b50d39f065.jpg)
今夜は何と言っても、トリのさん喬師匠が演じた「八五郎出世」
好きな落語演目の1つで、さん喬師匠は時間をたっぷりとって、ウィットに富んだ表情・描写・情景をこまかに演じ分け、とっても良かったですね。(しかも最前列でまじかで見られたことが、もう感動ものです!!)
妹・お鶴を想う八五郎、もう泣かせるじゃありませんか。ひさびさ涙を流しながらの拝聴です。
いやぁ~何度聴いてもいい話だな。もう今夜はそれだけもういっぱいでした。よかったぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/4e729542c6383dac7d6f71286918ca36.jpg)
あっ紙切りの楽一さん。「相撲力士」で作品を頂戴いたしました。またまた「宝物」にします。
トリが“お目当ての”さん喬師匠、池袋演芸場はライブ感がたまらないので最前列に陣取って、高座の演者と目と目が逢いながら“緊張感をもって”寄席を堪能します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/5d66ab20e32818a29f241f28568fec75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/7e3a5bcd181c7e31241ea4b50d39f065.jpg)
今夜は何と言っても、トリのさん喬師匠が演じた「八五郎出世」
好きな落語演目の1つで、さん喬師匠は時間をたっぷりとって、ウィットに富んだ表情・描写・情景をこまかに演じ分け、とっても良かったですね。(しかも最前列でまじかで見られたことが、もう感動ものです!!)
妹・お鶴を想う八五郎、もう泣かせるじゃありませんか。ひさびさ涙を流しながらの拝聴です。
いやぁ~何度聴いてもいい話だな。もう今夜はそれだけもういっぱいでした。よかったぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/4e729542c6383dac7d6f71286918ca36.jpg)
あっ紙切りの楽一さん。「相撲力士」で作品を頂戴いたしました。またまた「宝物」にします。