梅雨入り宣言が出てからの“梅雨の晴れ間”に、今月2度目のラウンドは朝から日差しが降り注ぐ暑い一日
荒川と入間川が合流する広大な河川敷にある“いつもの”「川越グリーンクロス」から…。(渡り船に乗ってティーグラウンドへ向かいます)

平坦だけどアンジュレーションあるフェアウェイとクリーク・池が随所にあって、なかなかあなどれないおもしろいコースです。
しかも今日はグリーン上のカップの位置が“いやらしいところ”にきってあって…
いつもなら35・6パットでおさまるところを、42パットもやっちまった。つまり6打多く打ったことになるんだから。らちあかない。

前週の転がりが悪いコーライ芝よりはマシだけど、グリーンにうまく乗せてもそこからが「勝負」っていうのも、なんかしっくりこない。
結局のところ「パットがすべて」なんてラウンドじゃ、おもしろくないじゃん。
自分の技と想像と勘とラッキーでスコアが左右されるのもゴルフはゴルフなんだろうけど…

でも、まあこの時期にこんな青空の下気持ちよくゴルフを楽しめただけでもラッキーと思わなくちゃ…ね。
次回6月にもう1回、晴れますように…。
荒川と入間川が合流する広大な河川敷にある“いつもの”「川越グリーンクロス」から…。(渡り船に乗ってティーグラウンドへ向かいます)



平坦だけどアンジュレーションあるフェアウェイとクリーク・池が随所にあって、なかなかあなどれないおもしろいコースです。
しかも今日はグリーン上のカップの位置が“いやらしいところ”にきってあって…
いつもなら35・6パットでおさまるところを、42パットもやっちまった。つまり6打多く打ったことになるんだから。らちあかない。

前週の転がりが悪いコーライ芝よりはマシだけど、グリーンにうまく乗せてもそこからが「勝負」っていうのも、なんかしっくりこない。
結局のところ「パットがすべて」なんてラウンドじゃ、おもしろくないじゃん。
自分の技と想像と勘とラッキーでスコアが左右されるのもゴルフはゴルフなんだろうけど…

でも、まあこの時期にこんな青空の下気持ちよくゴルフを楽しめただけでもラッキーと思わなくちゃ…ね。
次回6月にもう1回、晴れますように…。