明日から徳島で一番暑い日(阿波踊り)が始まる。また、東宝映画 眉山―BIZAN―
のロケが開始されるということもあり、映画の原作のさだまさしの小説「眉山」に登場する場所を写真で紹介する。(主人公役の松嶋菜々子、母親役の宮本信子等が揃うのは16日)
このーグル・アースの地図と見比べるとイメージが湧いてくる。
1 徳島ラーメンを代表する「いのたに」は、今や全国区で県外からの客も多い。写真を撮っている場所もこの店の駐車場だ。12時前だがどの駐車場も満杯に近い状態である。
濃いスープに手打ちの中細麺、チャーシューの代わりに甘辛く煮込んだ豚バラ肉を使い、トッピングに生卵をのせて食べる人も多く、まさにおかずとして食べるにふさわしい。 (鉄塔が建っている山が眉山)
2 徳島駅前
3 新町川は、昭和40年代まではどぶ川のような状況だったが、地元NPOと行政のタッグが功を奏し、見違えるようになった。
4 奥の通りが、クライマックスで阿波踊りが演じられる紺屋町演舞場が設営される紺屋町通り。赤茶色のバス付近から奥の白いビル前の交差点の手前まで桟敷が設営される。(後方の山は眉山)
3の写真の左に写っている公園に設営中の収容人数、5,700人の藍場浜有料演舞場
(阿波踊り期間中、徳島市内に有料4箇所、無料3箇所の演舞場ができる。両側の桟敷席の間を次から次へと「連」と呼ばれる阿波踊りのチームが踊って行く。)
写真の左に写っているデパート「そごう」の奥が徳島駅
のロケが開始されるということもあり、映画の原作のさだまさしの小説「眉山」に登場する場所を写真で紹介する。(主人公役の松嶋菜々子、母親役の宮本信子等が揃うのは16日)
このーグル・アースの地図と見比べるとイメージが湧いてくる。
1 徳島ラーメンを代表する「いのたに」は、今や全国区で県外からの客も多い。写真を撮っている場所もこの店の駐車場だ。12時前だがどの駐車場も満杯に近い状態である。
濃いスープに手打ちの中細麺、チャーシューの代わりに甘辛く煮込んだ豚バラ肉を使い、トッピングに生卵をのせて食べる人も多く、まさにおかずとして食べるにふさわしい。 (鉄塔が建っている山が眉山)
2 徳島駅前
3 新町川は、昭和40年代まではどぶ川のような状況だったが、地元NPOと行政のタッグが功を奏し、見違えるようになった。
4 奥の通りが、クライマックスで阿波踊りが演じられる紺屋町演舞場が設営される紺屋町通り。赤茶色のバス付近から奥の白いビル前の交差点の手前まで桟敷が設営される。(後方の山は眉山)
3の写真の左に写っている公園に設営中の収容人数、5,700人の藍場浜有料演舞場
(阿波踊り期間中、徳島市内に有料4箇所、無料3箇所の演舞場ができる。両側の桟敷席の間を次から次へと「連」と呼ばれる阿波踊りのチームが踊って行く。)
写真の左に写っているデパート「そごう」の奥が徳島駅