今朝、車庫に出ると綺麗な虹が出てたので、慌ててカメラを取りに行った。いざ撮ろうとすると、コンパクトフラッシュが入っていないことに気がついた。そうこうしているうちに虹は不鮮明になった。本当は、もっと明瞭で色も鮮やかであったのにと思うと悔しい。(綺麗な虹はなかなか撮らしてくれないようだ。)
ところで、七色の虹とか言われ、日本では虹というと7色だが、世界では必ずしも7色とは言われていないし、日本も古い時代は5色と言っていた。虹を7色と科学的に言及したのはニュートンが最初らしい。
7色は、「知らせろ男」し(紫)ら(藍)せ(青)ろ(緑)お(黄)と(橙)こ(紅=赤))と覚えるとよいようだ。
ところで、上部にわずかに見える虹は副虹と呼ばれる虹で、色の並びが主虹と逆さまである。
ところで、七色の虹とか言われ、日本では虹というと7色だが、世界では必ずしも7色とは言われていないし、日本も古い時代は5色と言っていた。虹を7色と科学的に言及したのはニュートンが最初らしい。
7色は、「知らせろ男」し(紫)ら(藍)せ(青)ろ(緑)お(黄)と(橙)こ(紅=赤))と覚えるとよいようだ。
ところで、上部にわずかに見える虹は副虹と呼ばれる虹で、色の並びが主虹と逆さまである。