名古屋の白ウサギ・1964年生

自称・宗教家・・宗教家とは職業ではなく「私の生き方」です。
職業・会社員、投資家  趣味・偽善事業

成功の秘訣・・目立たないように仕事をする。

2025-02-19 | その他・・・


・・・・・・・・・

仕事をやり過ぎると、とかく
人から疎(うと)まれる。

上司や同僚に目立たないように
やりなさい。

・・・・・・・・・・・・

これは邱永漢氏の吐いた言葉です。



20代の頃、この言葉に出会いました。

私の場合、
過去に約40年間のサラリーマンがありますが、
サラリーマン時代は、常に
この言葉を肝に銘じて
仕事をしていました。





「仕事は目立たないようにやる」

なるほど・・・
とその場は思っても、
なかなかそれを
継続することは難しいものです。

でも、私には簡単な事でした。

何故、邱永漢氏の言葉が実践できたか???

答えは明白です。

「そうすることで最終的に、自分が得をする」
これが理解できたからです。

即ち、

 損得勘定です。

 目立たないように仕事をして、
知らぬ間に、成果を上げれば、
周囲は一目置く。

 目立たないように仕事をして、
さりげなく大きな実績を上げる。

それでも、決して自画自賛せず、
「偶然ですよ・・」と・・・
サラリと流す。

露骨でない嗜み・・

これを心掛けると、
結果として
周囲から信頼されるようななる。



私の場合、決して立派な人間ではありません。

立派な人間になろうとも思っていません。

正体を告白するなら、

損得勘定の能力が、
優れてているだけです。

何が得で・・・何が損か????

その判断が的確であったが故に、
「目立たないように仕事をする」という
教えを守ることが出来たのです。

そのほうが、
得をすることが理解できたからです。



「目立たないよいうに仕事をする」
この教えを守った結果として、

私が30歳のとき、
某・家電メーカーの子会社で、
最年少にしてチームリーダー
(部下20人の係長クラス)
に昇進していました。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金儲けの神様との出会い | トップ | 金儲けの神様の言葉。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他・・・」カテゴリの最新記事