夜間のライトはどっち向きか?と言うアンケートを見た。
警察では原則上向きだと言う。
但し、対向車がある場合は上向きにしていると違反になると言う。
意外に常に下向き・・・が多いようです。
これは切り替えが面倒との理由らしい。
日常、運転して多いと感じるのが上向きにしたまま対向車が来ても知らんぷり。
故意でやっている人はほとんどなく、上向きにしたのを忘れていたため。
高齢者は忘れっぽくなるし、女性はおおらかさの為か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
個人的な結論として、女性や高齢者はスピードも控えめなので常に下向きでも良いのではないか。
すれ違う寸前に上向きにする人がいるが、これは意地悪なのか運動神経が発達し過ぎているのか、どっちにしても少々頭に来る。
事故が一番心配なのは誰でも同じ、ついその事だけを考えて運転してしまい、細やかな心配りはおろそかになる場合がある。
転ばぬ先の杖とは言うが、神経衰弱になるほど気を使っても事故が起きる時は起きる。
前にノロノロしている車がいるとイライラする、いなくなるとその反動でスピードを出したくなる。
こちらがブレーキを踏まないとぶつかるくらい直前で脇道から割り込んでくる高齢者、そのまま脇見をしたり同乗者としゃべりながらノロノロ。
こう言う人に限って黄色信号でも平気でノロノロ右左折。
中には違反はしていないと言わんばかりに30キロくらいで、ずっ~と走っている人もいるが実は厳密に言えば違反、追いつかれた車両の義務と言うのがある。
法の抜け道かどうかは知らないが、下手な理屈は通らないようになっている。
法律や抜け道と言えば年金問題が争点となった参院選、当局の怠慢と結論づけられたようだ。
コメンテーターや野党の餌食(えじき)にされた格好だ。
我々庶民は掛けた年金がもらえれば金額は少なくても何とか我慢は出来る。
女房が役所へ行って調べてもらった結果は二人ともOKだったとの事。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
警察では原則上向きだと言う。
但し、対向車がある場合は上向きにしていると違反になると言う。
意外に常に下向き・・・が多いようです。
これは切り替えが面倒との理由らしい。
日常、運転して多いと感じるのが上向きにしたまま対向車が来ても知らんぷり。
故意でやっている人はほとんどなく、上向きにしたのを忘れていたため。
高齢者は忘れっぽくなるし、女性はおおらかさの為か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
個人的な結論として、女性や高齢者はスピードも控えめなので常に下向きでも良いのではないか。
すれ違う寸前に上向きにする人がいるが、これは意地悪なのか運動神経が発達し過ぎているのか、どっちにしても少々頭に来る。
事故が一番心配なのは誰でも同じ、ついその事だけを考えて運転してしまい、細やかな心配りはおろそかになる場合がある。
転ばぬ先の杖とは言うが、神経衰弱になるほど気を使っても事故が起きる時は起きる。
前にノロノロしている車がいるとイライラする、いなくなるとその反動でスピードを出したくなる。
こちらがブレーキを踏まないとぶつかるくらい直前で脇道から割り込んでくる高齢者、そのまま脇見をしたり同乗者としゃべりながらノロノロ。
こう言う人に限って黄色信号でも平気でノロノロ右左折。
中には違反はしていないと言わんばかりに30キロくらいで、ずっ~と走っている人もいるが実は厳密に言えば違反、追いつかれた車両の義務と言うのがある。
法の抜け道かどうかは知らないが、下手な理屈は通らないようになっている。
法律や抜け道と言えば年金問題が争点となった参院選、当局の怠慢と結論づけられたようだ。
コメンテーターや野党の餌食(えじき)にされた格好だ。
我々庶民は掛けた年金がもらえれば金額は少なくても何とか我慢は出来る。
女房が役所へ行って調べてもらった結果は二人ともOKだったとの事。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。