趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

暑中ハガキ

2009年06月19日 08時50分44秒 | 日記
年賀状よりは完全に影が薄い暑中ハガキ
私は利用した事はないが、この時期になると近所の特定郵便局からも、支店からもかもめ~るの申込書が来る。
実際には郵便局員が配達のついでに、ご用命がありましたら是非に、と言ってパンフレットを置いていく

歌い文句は暑中見舞を書く。そんな生き方がいいね。とあるが・・・
どんな生き方なのかわかんねえ
7種類あって、裏面の絵柄とは別に切手を貼る部分にも、それぞれ違う絵が描いてあり、これは良いアイデアだと思う。
裏面には購入申し込み書が付いていたが、集配係のはんこうが押してあったりしたので、切り取ったり塗りつぶして掲載しました

景品は年賀状とは違い、ど~んと現金が当たる
現金と言っても普通為替証書(小切手みたいな物)が送られて来るので郵便局の窓口で現金化する仕組みらしい。
我が家にも数枚は来るが、当たっているか調べずに処分している
受け取る枚数が少ないお宅では、ほとんどポイしているのではないかと思います。
年賀状ではデジカメが当たったので、2匹目のどじょうを狙って見るか

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする