趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

名古屋ギターコンクール

2009年06月27日 08時51分53秒 | ギター

ポップス界のスーパーシター、マイケルジャクソン氏が亡くなった。
数々の物議をかもし出した世界的なスターだったが、あっけない最期にあ然とする。
ところでポップスとは何か
日本で使われるカタカナ語は直訳した言葉だけではないので、時には理解に苦しむ場合もあるが、ポップスとは広い意味でクラシック以外の音楽とでも覚えておけば良いでしょう。

今日はクラシックのお知らせです
第17回目となる名古屋ギターコンクールの応募要項が決まった。
パンフレットは地味な白黒だがいたずらに目立たせる必要はなく、意味が分かれば良い

1次予選はテープ審査で課題曲はセゴビア編20の練習曲より17番
17回目なので17番にした訳ではないだろうが・・・
申し込み期限は8月31日(月)
申込書、参加料1万円、課題曲を録音したテープかMDを送付する。
本選は12月13日(日)第2次予選は午前10:30分から、本選は午後4:30分からとなっている。
会場は電気文化会館 ザ・コンサートホール(名古屋伏見)

主催は中部ギター協会で下記がホームページです。
http://www.cn-gk.net/
まあ、短いアドレスだこと
ページが表示されたら左側にある名古屋ギターコンクールの文字列をコキンすると詳しい情報が見られます。
コンクール情報の下のほうにある申込書←クリックの赤い文字列をコキンするとワードで作成したパンフレットと申込書がダウンロード出来ます。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする