趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

アベノミクス

2013年08月01日 08時58分41秒 | 日記

アベノミクスの結果は分からないが、様子が変わってきた
事は確か。
元に戻るか、 以前より悪くなるか、 特に下層階級に不安が渦
巻く。
長年、塩漬けとなっていた株式、塩漬け期間が長く少し酸
っぱくなってきた。
これは切り株ですが



腐った切り株に草が生えてきた。
これがアベノミクスか
手持ちの株は 損切りをして売ったり、  一旦持ち株を整理するな
どプロが行うような手法は取らない。
利益が出るまで持ち続け、注ぎ込む上限の金額も決めている。
所詮は素人、知識も最低限でそれ以上勉強しようとも思わない。
アベノミクスの影響で、 突然上がり始め、 あれよあれよという間
に利益が出る水準になった。
よし、ここで売って株はもうやめようと思った。
しばらく株価を見る事もなく、あれ、パソコンでの売買操作どうや
るんだっけ
売れた
株までは切られなかったが、枝をバッサリ



我が家の導入路の道端にある山椒の木。
こんなに伐採しなくても通れますよ
人間、欲にはキリがない。
儲かると、また買いたくなる。
何回かデイトレーダーを気取って結構利益が出た。
7月下旬、突如として下落を始める。
調子に乗って高めの所で買ってしまったものもある。
また、塩漬けになる銘柄が出るかなあ
こんなシールを貼った車に出会った



アベノミクスが悪い方に向くと、 可愛さ余って憎さ100倍となる。
消費税の増税は考慮中とあるが、予定通り4月には上がるだろ
うし、 食品やガソリンの値上がりも顕著で、更に電気とガスが
再値上げ決定。
これは真綿で首を絞める作戦らしい



〈血圧物語〉80
電子オルガンを全てエレクトーンと勘違いするように、 TO
TO製品は ウオシュレット、 INAX製品はシャワートイレ
と呼びます。
この装置の各メーカー共通した呼び名は温水洗浄便座
正しいでしょう。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする