趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

赤・白・ピンク+血圧物語

2013年08月12日 08時47分16秒 | 日記

昨日のヒョウにはたまげた。
ヒョウと言っても動物のヒョウが出た訳ではない。
テラスのビニール波子(なまこ)に、20ヶ所ぐらい穴が空いた。
星座の観察でもしようと思う

赤・白・黄色なら歌にあるが・・・
ムクゲと言うらしい。
まずは



白かなあ
とにかくデカイ
原産地は中国、広い国土で伸び伸び育ったのか。
次はピンク



実際にはピンクではなくと呼ぶらしい。
確かに中国産となればカタカナでピンクと呼ぶのはおかしい。
さすがには豪華に見える



アオイ科に属するという。
そう言えば何となく花の形が似ている。
しかし、ムクゲの名称はあまりキレイには聞こえない



〈血圧物語〉92
その後、しばらくは病院と縁がなくなり、半年に一度、歯医者へ
点検に通う程度だったが・・・
この頃から、冬になると猛烈に手足の指先が冷え、風呂から出
ると指先が血の気がなくなり、 コタツの中で モミモミしながら回
復を待つ始末。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする