春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

失敗

2012年10月09日 | 手仕事
織機を自宅に引っ越して初めて織った、新柄の帯。
先週、二本目を織り上げ、本日検品。

機の調整や、柄の出方の善し悪しを見ながら慎重に織っていた帯でしたけれど
二本とも傷物で失敗です。

織りながら気になっていた柄の乱れ。
自分の腕か、織機か、錘やテンション、組織や糸のバランスか・・・と
仕掛け以外のところで、「あーでもない、こーでもない」と
あちこち調整しながら四苦八苦。

でも、それ以前。
最初の最初、織機の仕掛けに間違いがあっての織傷でした。

自分の仕掛けに間違いがあって
更に、それに気づかずに二本も織ってしまうなんて・・・。

三本目に入る前に、織機の仕掛けからやり直しです。
残り二本となってしまった帯。
色、柄はともかく、最後の二本は、しっかり、きっちり織り上げたいとこ。

頑張りましょう。