春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

紫御殿

2022年09月13日 | 工房の庭


ツユクサ科の紫御殿は
花も葉っぱも、全身紫。

「紫」と言っても
花、茎、葉っぱで、紫も色々。

青味がかった紫に、赤味がかった紫。
濃い紫、淡い紫、鮮やかな紫。
灰の入ったくすんだ紫もあれば、黒味を帯びた紫も。





日本の「紫」の中から選ぶと

紫、滅紫(めっし)、半色(はしたいろ)
菫、紅藤、杜若(かきつばた)
葡萄、茄子紺、似紫(にせむらさき)
桔梗、紫苑(しおん)、藤紫・・・・。





花の名前は
紫御殿(ムラサキゴテン)

気に入っているのは、この名前♪