「カブトエビを採集したい!」という次女のリクエストに応えて、近所の田んぼへ。
その途中、道ばたのクズに白黒のパンダカラーのゾウムシを発見。
オジロアシナガゾウムシ
この時期、クズの葉や茎に付いているのをよく見かけます。
危険を察知するとその場からポロリと落下し、手足を縮めて死んだふり(擬死)をします。葉の上でオジロアシナガゾウムシが丸まってじっと動かないでいると、鳥の糞にそっくり。このゾウムシは鳥の糞に擬態して天敵である鳥から逃れようとしているわけです。
この他に鳥の糞に擬態している例としては、アゲハの若齢幼虫や、トリノフンダマシというそのままの名前のクモなどがあります。
水田の注水にたくさんいたのはコカゲロウの仲間の幼虫
電線でギチギチギチと鳴いていたモズ
午後は雨になりました・・・
群馬県各地のアジサイの名所で見頃となっているようです。
アジサイ情報 群馬県観光国際協会
その途中、道ばたのクズに白黒のパンダカラーのゾウムシを発見。
オジロアシナガゾウムシ
この時期、クズの葉や茎に付いているのをよく見かけます。
危険を察知するとその場からポロリと落下し、手足を縮めて死んだふり(擬死)をします。葉の上でオジロアシナガゾウムシが丸まってじっと動かないでいると、鳥の糞にそっくり。このゾウムシは鳥の糞に擬態して天敵である鳥から逃れようとしているわけです。
この他に鳥の糞に擬態している例としては、アゲハの若齢幼虫や、トリノフンダマシというそのままの名前のクモなどがあります。
水田の注水にたくさんいたのはコカゲロウの仲間の幼虫
電線でギチギチギチと鳴いていたモズ
午後は雨になりました・・・
群馬県各地のアジサイの名所で見頃となっているようです。
アジサイ情報 群馬県観光国際協会