はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

ナガカワという自爆装置!?

2015-05-31 | 日記
もしかして、今年は優勝できるかも?

そう思っていた広島カープが、ここまで低迷の極みで、いまだに最下位から抜け出せないでいる。

その原因は、序盤はとにかく「打てない」ことだったのだが、ここへ来てエルドレッドが復帰して、期待以上の活躍をし始めたたら、逆に投手陣がよく打たれるようになった。

先発はよく踏ん張っているとは思うのだけど、ダメなのは中継ぎ・抑えだ。

中崎に負担がかかってしまうのはしょうがない。

今のところ彼しかいないのだから。


しかし・・・

それにしても・・・

永川!

お前だよ、お前!


監督が、なぜ彼を使うのかよくわからない。

素人の私が見ていても、スライダーはしょん○んカーブみたいだし、ストレートは棒球だ。

「球の軌道が実によく見える」感じで、打者もこれだと打ちやすいだろうな、といつも思いながら見ている。

昨日のオリックス戦でも、1点リードで迎えた8回裏。

「永川だけは出すな!」と声に出して願っていたにもかかわらず、緒方監督は彼をマウンドに送った。

相変わらずわかりやすい球筋だなあ、と思っていた3球目だったかを、4番カラバイヨに完璧に捕えられて、レフトスタンド上段に特大のホームランを打たれた。

打たれた瞬間、永川が「しまった!」という態度を取ったくらい、誰が見てもすぐわかるホームラン。

結果的には、9回表にオリックスのワイルドピッチで広島が1点を勝ち越し、何とか勝ったものの、それまで踏ん張っていた先発のジョンソンの勝ち星を消したどころか、打たれた永川自身が勝ち投手!

何じゃ、そりゃ!って感じ。

それでなくても、苦手の交流戦なのだから、見ていてヒヤヒヤしてばかり。

この先大丈夫なんだろか?


一方、サッカーJリーグで応援している浦和レッズ。

こちらは、13戦して負けなしの10勝3敗で首位を走っている。

他チーム(ガンバ大阪を除く)よりも試合数が少ないのに、勝ち点で2位のサンフレッチェ広島にすでに6も差をつけている。

いつも、最後の最後に失速するレッズだけど、今シーズンは2ステージ制ということもあり、とりあえず第一ステージは問題なさそう。

だけど、この2ステージ制の仕組みは今ひとつわからない。


そんなことより・・・

レッズの勝ち点を少し広島カープに分けてもらえないかね?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 住みやすい町!? | トップ | そういう問題か? »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事