もう優勝はなくなったとは言え、やはり気になる日韓戦。
サッカー東アジア選手権は、昨日最終戦が行われ、何とか日本が1-0で勝った。
しかし、どう見ても「ラッキー!」としか言えないような試合内容。
点を取る気がないのか、とにかく後ろでボールをまわしてばかり。
引き分ければ屈辱の最下位だというのに、果敢な攻めがない。
逆に韓国に攻め込まれるばかりで、シュートを防ぐのがやっと、という情けなさ。
こんなんじゃあ、ワールド杯で勝ちあがるなんて、とても無理だ。
何せ相手は、審判の助けと汚いファールでしか勝てない最低の国。
世界レベルでのファールは、もっと巧妙だし、攻める気がないんじゃあ、相手だって楽。
やはり、中村や小野といった海外で活躍している選手がいないとダメなんだろうか。
ホントにイライラする試合だった。
さて、もはや球界のガンとなっている横浜の佐々木が引退を表明した。
「佐々木のフォークはすごい!あんなのは見たことがない」などと絶賛の声が多いのは知っている。
でも、私はこいつが大嫌いだ。
勝ち試合の、しかも1回限定の登板しかしない、なんてプロじゃない。
3点差でも平気で出てくるヤツのセーブ記録に、いったいどんな価値があるというのか。
「これ以上点を取られるわけにはいかない」という時に登板してこそ、真のエースだろう。
負ければ負けたで「サインが読まれている」などと言い訳をするし、とにかくこいつには貫禄というものがない。
それに、こいつのコメントがまた気に入らない。
「セーブ記録よりも、清原君とやれなくなる方が悔いが残る」だと。
さすが、まわりの反応まで考えたイヤらしいコメントだ。
今どき清原の名前なんて、出す意味なんてないのに。
清原を持ち上げておいて、いずれ二人とも芸能界に入った時、思い出話だけで生きていこうとしているのか。
聞けば、次の巨人戦の登板が予定されているとか。
まだシーズンは終わっていないし、横浜にもまだ上位の可能性がある。
そんな時期に、好き勝手をやらせていいのか牛島!
どうせ勝負したところで、打たれれば佐々木が「さすが清原!」、打ち取られれば清原が「さすが大魔神!」
コメントまで、もう見えている。
お互い傷口の舐めあいをして終わり。
落ちぶれた二人の勝負なんて、もはや見る価値はない。
そんなのは、ペナントレース終了後にやれ!
サッカー東アジア選手権は、昨日最終戦が行われ、何とか日本が1-0で勝った。
しかし、どう見ても「ラッキー!」としか言えないような試合内容。
点を取る気がないのか、とにかく後ろでボールをまわしてばかり。
引き分ければ屈辱の最下位だというのに、果敢な攻めがない。
逆に韓国に攻め込まれるばかりで、シュートを防ぐのがやっと、という情けなさ。
こんなんじゃあ、ワールド杯で勝ちあがるなんて、とても無理だ。
何せ相手は、審判の助けと汚いファールでしか勝てない最低の国。
世界レベルでのファールは、もっと巧妙だし、攻める気がないんじゃあ、相手だって楽。
やはり、中村や小野といった海外で活躍している選手がいないとダメなんだろうか。
ホントにイライラする試合だった。
さて、もはや球界のガンとなっている横浜の佐々木が引退を表明した。
「佐々木のフォークはすごい!あんなのは見たことがない」などと絶賛の声が多いのは知っている。
でも、私はこいつが大嫌いだ。
勝ち試合の、しかも1回限定の登板しかしない、なんてプロじゃない。
3点差でも平気で出てくるヤツのセーブ記録に、いったいどんな価値があるというのか。
「これ以上点を取られるわけにはいかない」という時に登板してこそ、真のエースだろう。
負ければ負けたで「サインが読まれている」などと言い訳をするし、とにかくこいつには貫禄というものがない。
それに、こいつのコメントがまた気に入らない。
「セーブ記録よりも、清原君とやれなくなる方が悔いが残る」だと。
さすが、まわりの反応まで考えたイヤらしいコメントだ。
今どき清原の名前なんて、出す意味なんてないのに。
清原を持ち上げておいて、いずれ二人とも芸能界に入った時、思い出話だけで生きていこうとしているのか。
聞けば、次の巨人戦の登板が予定されているとか。
まだシーズンは終わっていないし、横浜にもまだ上位の可能性がある。
そんな時期に、好き勝手をやらせていいのか牛島!
どうせ勝負したところで、打たれれば佐々木が「さすが清原!」、打ち取られれば清原が「さすが大魔神!」
コメントまで、もう見えている。
お互い傷口の舐めあいをして終わり。
落ちぶれた二人の勝負なんて、もはや見る価値はない。
そんなのは、ペナントレース終了後にやれ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます