goo blog サービス終了のお知らせ 

はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

落合さん、ご苦労さまでした。

2011-10-20 | 日記
昨日触れた落合監督の握手拒否事件。 事態はもっと深刻(?)で、拒否された坂井球団社長という人は、9月の巨人戦で中日が「負けた」時に、何とガッツポーズをしたのだそうな。 http://tetsuoimai.iza.ne.jp/blog/entry/2480540/ 何のガッツポーズかわからないので、ちょっと違和感はあるのだけど、文面を見る限り、「もし優勝すると、落合を解任できなくなるので、ここ . . . 本文を読む
コメント

さあて、次はどの大臣?

2011-10-19 | 日記
今度は、平野復興相。 福島県二本松市での参院民主党・研修会における挨拶で、東日本大震災の津波被害について「逃げて生き延びた方々もいる。逆に私の高校の同級生みたいに逃げなかったバカなやつがいる」と述べたそうな。 http://www.asahi.com/politics/update/1018/TKY201110180507.html 本人は、「何で逃げなかったのか、という個人的な思い」だと言 . . . 本文を読む
コメント

むしろ絶好の機会では・・・・?

2011-10-18 | 日記
「サッカーの神様」ペレが、宮城県を訪れて子供たちを激励したそうな。 http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201110170432.html ただ、彼ももう70歳。 子供たちは、彼のことなんか知らないのではなかろうか。 私が物心ついた時には、すでにスター選手だったわけで、私自身も彼の全盛期のことはほとんど知らない。 「神」と言えば、むしろマ . . . 本文を読む
コメント

ほこたて

2011-10-17 | 日記
昨日、昼と夜に特番で放映していたフジテレビのバラエティ番組「世界で誰も見たことがない対決ショー ほこ×たて」 「矛盾」の故事にちなんで、相反する「絶対に○○○しない」というそれぞれ「ほこ」と「たて」が対決するというものだけど、これは面白かった。 以前は深夜番組としてやっていたものが、今月から日曜の夜に放映されるということらしい。 まずは、昼の対決から。 1.人間離れした超スローで歩く男 . . . 本文を読む
コメント

映画評546 ~ ハンナ

2011-10-16 | 映画評
今回は「ハンナ」 『つぐない』で第80回アカデミー賞助演女優賞にノミネートされたシアーシャ・ローナン主演のバイオレンス・アクション・ムービー。幼少のころから父親に相手を殺すための手段しか教わらなかった16歳の少女ハンナと、彼女を追うCIA捜査官との追走劇を描く http://habute.blog74.fc2.com/blog-entry-560.html . . . 本文を読む
コメント

本能寺でいちゃいちゃしてろ!

2011-10-15 | 日記
今週の「週刊文春」 最近あまり面白くないのだが、今回はいつにもまして面白くなかった。 その中の一つが、特集「女子大生、OLがカレシにしたい歴史上の人物」 もうタイトルからして脱力ものだ。 会ったこともない、というか、ホントはどんな人間かもわからない人物(中には、存在さえ否定されている者までいる)を対象に、「カレシにするなら、どんな人がいい?」と聞かれたところで、予想できる人物は限られているに . . . 本文を読む
コメント

存在感バツグン!?

2011-10-14 | 日記
牛丼チェーン店への強盗が、今年に入って9月までに171件も起きているようだけど、そのうち約9割(63件)が「すき家」で起こっているそうな。 牛丼チェーンではナンバー1とは言え、ほかにも「吉野家」や「松屋」などいくつか大手がある中でのダントツの多さ。 これに対して、警察庁が異例の防犯強化要請をしたらしい。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/201110 . . . 本文を読む
コメント

ちゃんと前を見て歩け!

2011-10-13 | 日記
今朝は、いつも通勤している路線の一部で人身事故があった影響で、ダイヤが少し乱れた。 いつも思うことだが、駅における人身事故というのがよくわからない。 まず考えられるのは「自殺」 だけど、通勤時に自殺するヤツに対しては、「てめえ、殺すぞ!」とさえ思ってしまう。 だから、どうしても鉄道で自殺したいのなら、せめて昼間にやってほしい。 夕方の帰宅時のダイヤに影響しない程度の時間帯がいいので、できれば . . . 本文を読む
コメント

圧勝はいいけれど・・・

2011-10-12 | 日記
昨日のサッカー・ワールドカップ3次予選、タジキスタン戦は、8-0で圧勝した。 まるで、高校生との試合みたいだった。 とにかく実力差は歴然で、見ていてあまり面白くなかったのは事実。 これでは、先制点を除いて、後はいくら点を取っても、素直に喜べない。 なぜなら、今日は「すべてがうまくいきすぎた」からだ。 ハーフナーの初得点はよかったけれど、他チームとの試合で、あそこまでフリーになれるとは限らない。 . . . 本文を読む
コメント

あまりにお役所的・・・?

2011-10-11 | 日記
観光庁が、東日本大震災後に激減した外国人観光客の回復を狙って、合計1万人の外国人を旅費無料で招待する計画だとのこと。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111009-OYT1T00814.htm?from=main2 無料になるのは、旅費だけだから、日本での滞在費用は当然掛かる。 とは言え、招待する先までは指定しないだろうから、関東以西に旅行したい . . . 本文を読む
コメント