老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

   よれよれ婆さんに見られている現実

2019-11-17 23:37:27 | 俳句

 

  

 

今日は、イオン系のマーケットへ行った。

いつも利用をしている。

イオンからハガキが届いた。

「ポイントがたまっています。早く処理をしないとポイントの期限がすぎます。手続きをして下さい」云々と書いてあった。

カードを利用している。毎月ウン万円をひき落とされる。いいかげんに極楽トンボの私は、イオンのサービスカウターへ行き、こうこうしたハガキが来ました。どうすればいいんでしょうか?と訊ねた。最後まで読んだつもりではあったが、、、

40才くらいの受付の女性が

「家族の中でしっかりした方にハガキを読んでもらい、イオンのカードの係に電話をして下さい」

(ふふん~)

「私はお婆さんですが、家の中では一番しっかりしています!」、、、と言った。(笑いながら、あなたずいぶんお利口な口のきき方をします事と、あきれながら、、)

「あらすみません」 このお利口の受付の女性!

ああ。。。世の中も末だ。敢えて「イオン」と言う。

怒る気はしないが、帰りの車の中で夫を相手に嘆いた。

「私って、そんなにお婆ちゃんに見えるの?」

「君は後期高齢者には違いがないがな~アハハー」

最近は、人出不足だと巷では言っている。

社員教育ができていない「イオン」は日本一のショッピング会社と思っていたが。。。。

ダイエーは我が街から採算が合わずに去った。三越の定員は最近少しは、ましになったけれど、私が転勤をしてきた時は接客態度がまことにお粗末だった。

あえて会社名を公表して書くのは全て、心の奧深く、不愉快な経験があるからだ。

老人に見える私が一番に悪いのかもしれないが、お家のしっかりした人に連絡をしてもらって下さい、、、はいくらなんでも無いでしょう。

書きながら怒ってはいないが、あまりにもお粗末な社員が多いと今日は感じた。

そんな事こんな事が毎日、続いている。もっと嫌なことが二、三日前にもあった。

{お利口な店員さん達よ。老人になってみなよ!せめてお客に言って良い言葉と遠慮をしなければならない言葉の使い分けくらいしなさいよ!}

君たちはプロでしょう。お給料をもらっているんでしょう。

 

ブログのネタはどこにでも落ちていると今日はつくづくと思った。

 本当は言葉の暴力より、自分が老いた、よれよれ婆さん扱いをされた事がショックだったのだ。

 

季節外れのダリア。花を見て癒されましよう。

 

           時はづれのダリアヨーガのポーズ組む

           もみじ鮒遍路が竿をたらしをり

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする